本文へ移動

今日のひかりの子

こちらのブログも随時更新中!

令和7年度 行事予定

令和7年

6月16日(月) 内科検診

6月18日(水) 誕生会

6月20日(金) 交通安全教室

6月25日(水) プラネタリウム見学(年中・年長)

6月27日(金) 引き渡し訓練 13:30~14:00






令和7年度 今日のひかりの子

ふれあい参観

2025-06-13
カテゴリ:園行事,全体の様子
さくら組
さくら組
りす組
りす組
ぱんだ組
ぱんだ組
今日は、ふれあい参観を行いました!
朝の自由遊びや体操の後は、各クラスでの活動でした
製作をしたり、色々な遊びをしたりと、みんなお父さんお母さんと一緒で嬉しかったですね♪

りす・ぱんだ組はふれあい参観後にじゃがいも掘りもしました!
大きいじゃがいもがたくさん収穫出来ました!おいしく食べて下さいね!

お忙しい中、ふれあい参観にお越しいただきありがとうございました

★さくらぐみ★

2025-06-12
カテゴリ:年長組
野菜の生長の確認
朝顔の生長の確認
体操
側転
鬼ごっこ
今日は雨も上がったので、畑の観察に出掛けました。キュウリや、ナス、トマト等少しずつ生長している様子に「せんせ~い 大きくなってる」「もうすぐ採れるかも」と子ども達の声が聞こえてきました。
朝顔の生長にも色々な発見をしてくれたさくら組さん。「葉っぱに何で毛が生えてるのかな?」「これって花のつぼみかも・・・」となぜ❓どうして❓がたくさんでした。
体操指導では少しずつレベルアップしてきて、達成感が自信に繋がってきてくれているようです。
沢山、身体を動かした後はみんな大好き美味しいカレーを食べました

♡ばらぐみ♡

2025-06-11
カテゴリ:年中組
朝の室内あそびでは、ばらぐみアスレチックが登場!すべりだいや一本橋を「もう一回!」と繰り返し楽しんでいました製作をした後は、線のワークをしました「お勉強の時間だー!」との声から、学校のようにチャイムを鳴らしてみましたすると「小学生みたい!」と言って、背筋がピンと伸びたばら組さんでした

りす組

2025-06-10
カテゴリ:満3歳児
月間絵本
壁面製作
腕時計
アンパンマンバス
給食
今日は入園説明会がありました
りす組さんにも沢山の方が見学に来て下さり、少しドキドキしてしまいましたが、かっこいい姿を見せられました
月間絵本を見ながら一緒に「かえるの合唱」や「かたつむり」のうたを歌ったり、シールを貼ったりしました
みんな「この子はどこに貼ろうかな?」「かえるの隣にする」など考えながら貼っていました
次は昨日スタンプでシャボン玉をつけた壁面製作の続き…動物さんをクレヨンで色塗りしました
入園説明会の為、園庭にはアンパンマンバスが…雨が止んでいたので給食前にみんなで乗りに行きました
初めて乗る子もいたのでみんな大喜び
今度はアンパンマンバスに乗ってお出かけしたいね
今日6月10日は時の記念日
自分の好きな時間を決めて自分だけの素敵なお花の腕時計を作りました
おうちでも時間や時計の大切さを感じてみて下さい

中学生のお兄さん・お姉さんが来てくれました♪

2025-06-09
中学生のお兄さん・お姉さんが年中組さんと遊びに来てくれました♪
自己紹介の後にひっつきもっつきをして、おすしゲームをしました
まぐろとサーモンが人気のようです
お部屋では折り紙で一緒に遊んで、代表の生徒さんに紙芝居を読んでもらいました
楽しく一緒に遊んだのでお見送りは少し寂しかったようです!
ぜひまた来てくださいね!

今までの「今日のひかりの子」はこちら!

学校法人ひかり学園
 ひかり幼稚園

〒373-0852
群馬県太田市新井町556-1

TEL:0276-45-7134
FAX:0276-45-1010


4
6
7
5
5
2
TOPへ戻る