年間行事

日常の保育活動
運動的な活動・集団あそび・造形的な活動(絵画・製作)音楽的活動・知的活動等々があります。これらの活動を発達に応じて指導計画を立て保育にあたっています。生活に必要なこと(生活習慣)も毎日の繰り返しの中で身につくよう根気よく且つ楽しく指導していきます。
主な年間行事スケジュール

4月 | 5月 | 6月 |
入園式 進級式 歓迎会(異年齢活動スタート) 給食はじめ 個人面談・家庭訪問 |
こどもの日の集い
さくらんぼ狩り
野菜苗植え 親子バス遠足(全園児) 保育参観 |
避難訓練
プール開き 父母参観日 こどもの国園外保育 (年中組・年長組)
夏野菜の収穫
交通安全教室 じゃがいも堀り |
7月 | 8月 | 9月 |
七夕集会
流しそうめん
お泊り保育 お楽しみ会 夏季保育
|
夏休み
夏季保育 プール納め
|
防災訓練 敬老の日行事 |
10月 | 11月 | 12月 |
運動会
さつまいも掘り やきいも大会
こどもの園外保育 落花生の収穫
|
チューリップ球根植え
表現発表会
七五三祝い だいこん掘り
|
避難訓練
(消防車来園)
餅つき クリスマス会 冬休み |
1月 | 2月 | 3月 |
カレーパーティー
夏みかん狩り
|
豆まき 作品展&バザー 観劇 保育参観 お別れゲーム大会 小学校見学 |
お別れ遠足 ひなまつり 種じゃがいも植え 全体お別れ会 クラスお別れ会 卒園式 修了式 |
※毎月、その月生まれのお友達の誕生日会もあります!
年間行事フォトアルバム







