今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
さくらぐみ✿
2022-03-17
明日は卒園式です!最後の練習を終え、「かっこいい姿を見せるぞ!」と気合十分の子ども達です

『最後』が続いている年長さん。今日は最後の給食と最後の体操服、最後の通園カバンの日だったので、「今までありがとう!」を言いました



大好きなお友達とお気に入りのポーズで…


新教材の記名について
2022-03-17
先日持ち帰りました新教材の記名の仕方について、見本を掲載いたします。記名の仕方についてのお手紙も配布いたしましたので、合わせてご覧いただき参考にしていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

今日のぱんだ組☆
2022-03-16
今日は卒園する年長組さんにプレゼントを渡しました!年長組さんとの思い出を振り返りながらプレゼントを作った子ども達は「沢山遊んでくれて ありがとうございました!」と感謝の気持ちを込めて渡すことができました。年長組さんからもペンダントのプレゼントをもらい、とても嬉しそうにしていた子ども達です
又、はさみの練習では曲線を切る練習をしました。初めて切る曲線に、はさみを少しずつ動かしながら真剣に切っていた子ども達です!

今日のゆり組さん♪
2022-03-15
雨上がりの今朝は、室内遊びを楽しみました。折り紙遊びでは、キャンディやハートのステッキを作ってごっこ遊びに使ったり、プレゼントし合っていました
かるたや福笑いも盛り上がり、あちこちから楽しそうな笑い声が聞こえていました

今日の給食はれんげ組さんのリクエストメニュー
みんなの好きな焼うどんやクロワッサンをもりもり食べていました。

メロディオンの練習は感染予防の為、音を出せないのでみんなで歌いながら練習しました。新しく始めたミッキーマウスマーチもみんなぐんぐん上達しています

ゆり組さんでの時間も残り僅かとなってしまいました。最後までみんなで楽しく過ごしたいと思います


今日のすみれ組(*^-^*)
2022-03-14
今日のすみれ組さんは、絵画作品の表紙を作りました
表紙は幼稚園の園舎
周りに楽しんできた遊具を描きました
小さい組の時から絵をたくさん描いてきて、今では上手に描けるようになったね
そして作品展の共同製作で作ったみかんの木のみかん狩りをしました
「どれにしようかな?」と選びながら楽しんでいました







いよいよ今週の金曜日は卒園式です
一年間使った保育室の大掃除をしました
「こんなところにゴミがいっぱいあるよ」と言いながら、部屋の隅まできれいに雑巾がけをしてくれました
みんなありがとう
明日はきっと床がピカピカになってるよ






令和2年度 今日のひかりの子
修了式
2021-03-24
今日は令和2年度の修了式でした。この1年間でたくさんのことを経験し、大きく成長してくれた子ども達…
園長先生から「4月は新しい小さい組のお友達が入園します」と聞くと「わからない事教えてあげる!」と答えた子がいました!
もうすっかりお兄さん・お姉さんですね 4月に会えるのを楽しみにしています!
保護者の皆様にはたくさんの温かいご協力を頂きありがとうございました!来年度も宜しくお願い致します。

年中組お別れドッチボール
2021-03-24
令和2年度の修了式はとてもお天気に恵まれ、子ども達は元気いっぱい今までに楽しんだ遊び、そして仲良しのお友達と園庭遊びを楽しんでいました。年中組では、1年間のクラスの団結力を確かめながら、クラス対抗のドッチボール大会を行いました。
ボールをお友達に譲ってあげる子・「我先に」とボールを追いかける子と成長した子ども達の姿を見ることが出来ました。
どのクラスも団結力はバッチリでしたが、優勝は、ひまわり組さんでした。
年中組さんが植えたチューリップも綺麗に咲き始めました。4月9日の進級・入園式まで綺麗に咲いててくれたらいいな。と思います。

また遊ぼうね♪
2021-03-23
今日の年少組さんは、年中組さんとお別れリレー対決をしました!今のクラスのお友達と過ごせる日もあと一日となり、お世話になった年中組さんとも楽しい思い出を作ろう!と園庭で楽しく過ごしましたよ(^o^)♪
「がんばれー!」とお友達に声援を送ったり、バトンを貰って思い切り走っていました!年少さんに10周のハンデがありながらも、年中さんの勝利!!さすが年中さんでした(*^▽^*)
入室後は、ホールでうさぎ組さんの劇ごっこ「おおかみと7匹のこやぎ」の発表をしました♪年中組さんがお客さんで観に来てくれました。ちょっぴりドキドキしながらでしたが、セリフを元気に言いながら最後まで頑張って発表することが出来ました(*^_^*)最後に「可愛かったよ」「上手だったよ」と年中さんから言われて「イエーイ!!」と大喜びのうさぎ組さんでした♡明日はいよいよ修了式✨最後の1日をみんなで楽しく過ごしたいと思います(*´▽`*)

もう少しで…
2021-03-22
今朝は外遊びが出来ず、室内での活動になりました ばら組さんでは『ぐらぐらバランスゲーム』が人気で友達と一緒にドキドキ、ワクワクしながら楽しんでいました!また、カルタでは段々文字が読めるようになってきて、読み札を読む人、取る人と役割分担をして遊んでいます 今日はメロディオンをして今まで取り組んできた『とんとんアンパンマン』『きらきら星』『ビーマーチ』を弾きました♪繰り返し取り組んできたことで、スムーズに弾けるようになってきた子も多くなりました!年中さんは明日メロディオンを持ち帰りますので、ご家庭でも子ども達の頑張ってきた姿を褒めてあげてください
また、もう少しでばら組さんの教室ともお別れになるという事で、大掃除をしました 雑巾の絞り方も上手に立ってきた子ども達!お道具箱からおもちゃまで、ピカピカにしてくれました そして給食中に「何で幼稚園ってこんなに楽しいんだろうね ?」とぽろっと子どもが発した言葉が、とても嬉しく、幼稚園生活を楽しんでもらえたことにうるっとした担任でした 今のクラスの友達といられるのも後2日!楽しいことをいっぱいして沢山思い出を作ろうね

令和2年度卒園式(写真のみ)
2021-03-19

今日のひかりの子(H30~R1年度)
お別れドッジボール大会
2020-03-03
今日のお別れ遠足は、残念ながら中止になりましたが、各学年共に楽しく過ごしていました

年長組さんは、卒園式の練習をした後、みんなでお別れドッジボール大会をしました

まずは『すみれ組VSさくら組』…結果はさくら組の勝利

次は『さくら組VSれんげ組』…結果はれんげ組の勝利

最後は『れんげ組VSすみれ組』…結果はすみれ組の勝利

全クラス1ポイントずつ獲得して、最後のドッジボール対決は引き分けでした

表彰式では引き分けだったので、各クラス勝利に貢献してくれた子達に、金メダルの授与をしました

その後は、みんなが楽しみにしていた最後のお弁当

園庭で年長組全員で楽しく食べました


感謝を込めて、輪つなぎを作ったよ!
2020-03-02
今日はお誕生会の後、おやつにひなあられを食べました
ハートやほしの形のひなあられを見つけながら、楽しんで食べる子ども達でした
それから、年長さんへの感謝の気持ちを込めて卒園式で飾る輪つなぎを作りました
その後粘土やお絵描きなど、思い思いの遊びを楽しみました
食後には、ホールで男の子と女の子に分かれてはないちもんめをして遊びました




3月生まれの誕生会☆
2020-03-02
今日は3月生まれの誕生会でした
一緒にひなまつり集会もやる予定でしたが新型コロナウイルスの予防で誕生会だけ行いました!
今月の質問は大きくなったら何になりたいか?でした。プリキュアになりたい子や年長さんはお花屋さんになりたいなど色々聞くことが出来ました
集合写真を撮って、元気に「誰にだって誕生日」を歌ってお祝いして終わりになりました
お部屋ではひなまつりを歌ったり、ひなあられを食べたりしてクラスの友達と楽しみました


春を探しに行きました。(年中組)
2020-02-28
今日の年中組さんは春を探しに天神公園までお散歩に出かけました。
公園では河津桜
がきれいに咲いていて「きれいだね。」「すごいピンク色」「かわいい~」と大喜びの子ども達でした。
遊具で遊んだり小川(水は流れていませんでしたが)の石を渡ったり、芝生の坂を転がったりと短い時間でしたが、楽しんできました。
来週は、お別れ遠足が予定されています。今度は仲良しグループのお友達と一緒に楽しめるといいね

りす組&年少組の体操参観♪
2020-02-27
入園当初運動が苦手だった子ども達も、面白いしゅうと先生の体操指導で体を動かすことが大好きになりました
今日の体操参観ではりす組はマットで「前回り」、年少組は鉄棒で「足抜きしり抜き回り」をしました
上手に出来るようになった姿を見てもらい、子ども達はとても嬉しそうでした
また、上靴探しや鬼ごっこなどの遊びも楽しんでいました
これからも、しゅうと先生との体操指導を楽しみながら、色々なことに挑戦していきたいと思います







