今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
令和3年度修了式
2022-03-24
今日は、令和3年度『修了式』を行いました。一昨日の雪で園庭の状態があまりよくないため、間隔をあけてホールで行いました。
園長先生から、大切なお話をしっかりと聞いている子どもたちの姿に成長を感じました。各保育室では、友だちとの別れを惜しみながら、みんなでゲームなどをして過ごしていました。
明日から春休み。4月11日の進級式・12日の入園式にまた元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆様には沢山のご協力を頂きありがとうございました。

今日のうさぎぐみさん♪
2022-03-23
今日のうさぎぐみさんは、一人も休むことなく朝から元気に登園してきてくれました
今日は昨日に引き続き、大掃除の続きをしました
膝をつかないようにお尻を上げて、一生懸命床や廊下を掃除する子どもたち。
「こっちも汚れてるよ!」「見て見て!こんなに雑巾が黒くなった!」と、一年間過ごしてきたお部屋や廊下にありがとうの気持ちを込めて大掃除していました
大掃除が終わると、ホールに行ってばら組のお兄さん、お姉さんと遊びました
みんなが大好きなだるまさんがころんだと、猛獣狩りに行こうよを楽しむ子どもたち。
手をつないでもらったり、優しくしてもらって嬉しそうな表情のうさぎ組さんでした

うさぎぐみで過ごすのはいよいよ明日で最後ですね
最後までお友達と楽しい思い出を作って、一年の成長を感じられる一日にしたいと思います


今日のばら組☆
2022-03-22
今日のばら組さんは朝の自由遊びで部屋にマットを用意し後ろ回り・側転を行いました!「やりたい!」「僕こんなにできるようになったよ!」と一年間の成長した姿を見せてくれました。また、『せんのあそび』では鉛筆の持ち方もとても上手になったばら組さん!集中して取り組む姿が印象的でした
食後は『もうじゅうがりにいこう(水族館バージョン)』と『なんでもばすけっと』をして遊びました!ばら組さんでいられるのもあと2日!沢山思い出を作ろうね
そして、今日帰りの時間に読んだ恐竜の紙芝居にみんな釘づけ!「ぞう20匹分の重さの恐竜がいるの?!すごい!!」と目を輝かせている子ども達でした
明日も恐竜の本を読もうかな?と思っている担任です


R3年度卒園式写真のみ
2022-03-18

R3年度✿卒園式✿
2022-03-18
今日は年長組さんの卒園式でした
いよいよ本番
ということで、ちょっぴり緊張した表情がみられましたが、一人ひとりの子ども達がかっこよく卒園証書を貰うことができました
お別れの言葉では気持ちを込めて伝えることができ、子ども達の成長に感動しました
もうすぐ一年生
ひかり幼稚園での思い出を胸に、これから始まる小学校生活を楽しんでくださいね
先生達はいつも応援しています











令和2年度 今日のひかりの子
修了式
2021-03-24
今日は令和2年度の修了式でした。この1年間でたくさんのことを経験し、大きく成長してくれた子ども達…
園長先生から「4月は新しい小さい組のお友達が入園します」と聞くと「わからない事教えてあげる!」と答えた子がいました!
もうすっかりお兄さん・お姉さんですね 4月に会えるのを楽しみにしています!
保護者の皆様にはたくさんの温かいご協力を頂きありがとうございました!来年度も宜しくお願い致します。

年中組お別れドッチボール
2021-03-24
令和2年度の修了式はとてもお天気に恵まれ、子ども達は元気いっぱい今までに楽しんだ遊び、そして仲良しのお友達と園庭遊びを楽しんでいました。年中組では、1年間のクラスの団結力を確かめながら、クラス対抗のドッチボール大会を行いました。
ボールをお友達に譲ってあげる子・「我先に」とボールを追いかける子と成長した子ども達の姿を見ることが出来ました。
どのクラスも団結力はバッチリでしたが、優勝は、ひまわり組さんでした。
年中組さんが植えたチューリップも綺麗に咲き始めました。4月9日の進級・入園式まで綺麗に咲いててくれたらいいな。と思います。

また遊ぼうね♪
2021-03-23
今日の年少組さんは、年中組さんとお別れリレー対決をしました!今のクラスのお友達と過ごせる日もあと一日となり、お世話になった年中組さんとも楽しい思い出を作ろう!と園庭で楽しく過ごしましたよ(^o^)♪
「がんばれー!」とお友達に声援を送ったり、バトンを貰って思い切り走っていました!年少さんに10周のハンデがありながらも、年中さんの勝利!!さすが年中さんでした(*^▽^*)
入室後は、ホールでうさぎ組さんの劇ごっこ「おおかみと7匹のこやぎ」の発表をしました♪年中組さんがお客さんで観に来てくれました。ちょっぴりドキドキしながらでしたが、セリフを元気に言いながら最後まで頑張って発表することが出来ました(*^_^*)最後に「可愛かったよ」「上手だったよ」と年中さんから言われて「イエーイ!!」と大喜びのうさぎ組さんでした♡明日はいよいよ修了式✨最後の1日をみんなで楽しく過ごしたいと思います(*´▽`*)

もう少しで…
2021-03-22
今朝は外遊びが出来ず、室内での活動になりました ばら組さんでは『ぐらぐらバランスゲーム』が人気で友達と一緒にドキドキ、ワクワクしながら楽しんでいました!また、カルタでは段々文字が読めるようになってきて、読み札を読む人、取る人と役割分担をして遊んでいます 今日はメロディオンをして今まで取り組んできた『とんとんアンパンマン』『きらきら星』『ビーマーチ』を弾きました♪繰り返し取り組んできたことで、スムーズに弾けるようになってきた子も多くなりました!年中さんは明日メロディオンを持ち帰りますので、ご家庭でも子ども達の頑張ってきた姿を褒めてあげてください
また、もう少しでばら組さんの教室ともお別れになるという事で、大掃除をしました 雑巾の絞り方も上手に立ってきた子ども達!お道具箱からおもちゃまで、ピカピカにしてくれました そして給食中に「何で幼稚園ってこんなに楽しいんだろうね ?」とぽろっと子どもが発した言葉が、とても嬉しく、幼稚園生活を楽しんでもらえたことにうるっとした担任でした 今のクラスの友達といられるのも後2日!楽しいことをいっぱいして沢山思い出を作ろうね

令和2年度卒園式(写真のみ)
2021-03-19

今日のひかりの子(H30~R1年度)
最後の体操教室!
2020-03-17
今日は年中組、最後の体操で、ゆり組、ばら組合同で体操を行いましたよ
今までマット運動や跳び箱、ドッチボールなど、様々なことに挑戦してきました!初めにクラス対抗の王様じゃんけんを行いました!女の子・男の子とじゃんけんをして、最後王様とじゃんけんをして勝ったら1ポイント
というゲームでした。みんな「絶対勝つぞー!」とかなり意気込んでいて、じゃんけんをしていました。結果、10対6でばら組の勝ち
ばら組さん、じゃんけんが強いみたいですね
そして王様じゃんけん後は、今まで頑張ってきた鉄棒(逆上がり)を行いました。自分のレベルに合わせて台を使ったり、何度も諦めず挑戦していました。今日で1つステップアップしたお友だちや補助がなしで出来るようになったお友だちなど、1人ひとり成長が見られました
体操は今日でおしまいですが、これからも沢山挑戦していって欲しいです!

今日の年長組!
2020-03-16
今日から通常保育に戻り、年長組では今週の卒園式にむけて練習を行いました
練習を重ねるごとに、緊張感や自信が見られるようなってきた子ども達
卒園式でも立派な姿を見せてくれることでしょう


また卒園式の練習のあとは、自分のお道具箱のお掃除もしました
明日、きれいになったお道具箱を持ち帰りますので、まだ持ち帰り用の大きな袋を持参していない方は持たせてください


お別れ会
2020-03-06
今日は、全体のお別れ会をしました
ホールに集まって年長さんにペンダントを渡したり、けいこ先生のお話を聞いたり、歌をうたったりして楽しみました
その後、なかよしグループでプレゼント交換をしました
また、クラスでお菓子を食べたりカルピスを飲んだり、おにぎり給食を食べたりしてお部屋でも楽しみました





年長さんと一緒に過ごせるのもあと少し・・・
いっぱい遊んで、思い出を沢山作っていきたいと思います
来週の月曜日はクラスのお別れ会です
みんな元気に来てね





今日のうさぎ組さん♪
2020-03-05
今日は朝から風が強い一日でしたが、朝の自由遊びは体を動かして元気に遊ぶ姿が見られました
今日のうさぎ組さんは、今年度最後の英語がありました
歌をうたったり、好きな食べ物を英語で発表したり楽しんでいましたよ
英語の後は大好きなシール遊びをしたり、お部屋に飾る輪つなぎを作りました
みんなで長くつなげて楽しみながら作っていました
食後は身体測定をして『大きくなってる
』と喜んでいました









お部屋で沢山遊びました♪
2020-03-04
今日はお部屋で楽しくゲーム大会のりす組です
たまごひよこゲーム、カルタ、椅子取りゲームに宝探しゲームと1日たっぷり遊びました
勝ち負けのある遊びでは、負けてしまうと悔しくて涙がポロリしてしまうお友だちもいましたが、優しく声を掛けたり、励ましあう姿も見られるようになりました
パン給食もみんなで美味しく食べられました




