今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
今日のぱんだ組☆彡
2022-02-22
昨日から登園自粛が明けて、幼稚園に子ども達の元気な姿が見られました
登園自粛のご協力ありがとうございました

今日のぱんだ組は戸外で縄跳びの練習を頑張りました
休み中にお家で一生懸命練習した子が、連続で沢山跳べるようになりクラスのみんなに披露してくれました
その姿を見て刺激されたぱんだ組の子ども達!!「僕も跳べるようになりたい
」「先生見てみて!」と頑張って練習していました




また室内ではフルーツバスケットを友達と一緒に楽しみましたよ
ルールを理解して友達と一緒に楽しんで遊ぶ姿に1年の成長が感じられました



今日のうさぎぐみ♡
2022-01-21
今日も朝から手がかじかむほどの寒さでしたが、うさぎぐみのみんなは朝から元気いっぱい遊んでいました
体操、マラソン後はお部屋に入って鬼の豆づくりをしました
今日でとうとう鬼が出来上がり!!みんなそれぞれ素敵で個性的な鬼が完成しました
そのあとは節分に向けて鬼のお面作り!
マジックで色を塗ってかっこいい鬼や可愛らしい鬼などイメージを膨らませて一生懸命作っていました
みんなでお面をかぶって鬼に変身するのが楽しみですね

今日のばらぐみ☆
2022-01-20
今日は朝からいいお天気でしたね
朝の園庭では大きなボールを使って爆弾ゲームをしていたり、ドロケイを楽しんでいる子どもたちの姿が見られました!
マラソンも最後まで諦めることなく走っています
段々と体力がついてきたな、と感じました。
ばら組さんは作品展に向けて一生懸命作品作りを頑張っています!今日は廃材製作を行ったのですが、「ここをこうして…」と工夫したり「先生合体できたよ!」と徐々に形になってきました!
またみんなで作る共同製作も進んでいます!何ができるかはお楽しみに…♡作品が完成するまであと少し!最後まで頑張ろうね♪

✿さくらぐみ✿
2022-01-19
作品展に向けての製作を楽しんでいるさくら組です
今日は力を合わせて作る共同作品を作りました
「ぼくはこれをやるよ!」「それなら私はこっち側ね!」と相談しながら作り進めていました



はりこ製作や割りピン人形なども頑張って作っています
完成が楽しみです



今日のぱんだ組☆
2022-01-18
今日は作品展に向けて製作をしました!ティッシュ箱を使い、遊べる節分の鬼を作っています
真剣に折り紙をティッシュ箱に貼っていく子ども達。「上手に貼れたよ!」「折り紙で箱が見えなくなったよ!」と折り紙を貼れたことを喜び、完成することをとても楽しみにしています
製作を楽しみながら節分や作品展に興味を持って取り組むことが出来るよう製作を進めていきたいと思います!

令和2年度 今日のひかりの子
修了式
2021-03-24
今日は令和2年度の修了式でした。この1年間でたくさんのことを経験し、大きく成長してくれた子ども達…
園長先生から「4月は新しい小さい組のお友達が入園します」と聞くと「わからない事教えてあげる!」と答えた子がいました!
もうすっかりお兄さん・お姉さんですね 4月に会えるのを楽しみにしています!
保護者の皆様にはたくさんの温かいご協力を頂きありがとうございました!来年度も宜しくお願い致します。

年中組お別れドッチボール
2021-03-24
令和2年度の修了式はとてもお天気に恵まれ、子ども達は元気いっぱい今までに楽しんだ遊び、そして仲良しのお友達と園庭遊びを楽しんでいました。年中組では、1年間のクラスの団結力を確かめながら、クラス対抗のドッチボール大会を行いました。
ボールをお友達に譲ってあげる子・「我先に」とボールを追いかける子と成長した子ども達の姿を見ることが出来ました。
どのクラスも団結力はバッチリでしたが、優勝は、ひまわり組さんでした。
年中組さんが植えたチューリップも綺麗に咲き始めました。4月9日の進級・入園式まで綺麗に咲いててくれたらいいな。と思います。

また遊ぼうね♪
2021-03-23
今日の年少組さんは、年中組さんとお別れリレー対決をしました!今のクラスのお友達と過ごせる日もあと一日となり、お世話になった年中組さんとも楽しい思い出を作ろう!と園庭で楽しく過ごしましたよ(^o^)♪
「がんばれー!」とお友達に声援を送ったり、バトンを貰って思い切り走っていました!年少さんに10周のハンデがありながらも、年中さんの勝利!!さすが年中さんでした(*^▽^*)
入室後は、ホールでうさぎ組さんの劇ごっこ「おおかみと7匹のこやぎ」の発表をしました♪年中組さんがお客さんで観に来てくれました。ちょっぴりドキドキしながらでしたが、セリフを元気に言いながら最後まで頑張って発表することが出来ました(*^_^*)最後に「可愛かったよ」「上手だったよ」と年中さんから言われて「イエーイ!!」と大喜びのうさぎ組さんでした♡明日はいよいよ修了式✨最後の1日をみんなで楽しく過ごしたいと思います(*´▽`*)

もう少しで…
2021-03-22
今朝は外遊びが出来ず、室内での活動になりました ばら組さんでは『ぐらぐらバランスゲーム』が人気で友達と一緒にドキドキ、ワクワクしながら楽しんでいました!また、カルタでは段々文字が読めるようになってきて、読み札を読む人、取る人と役割分担をして遊んでいます 今日はメロディオンをして今まで取り組んできた『とんとんアンパンマン』『きらきら星』『ビーマーチ』を弾きました♪繰り返し取り組んできたことで、スムーズに弾けるようになってきた子も多くなりました!年中さんは明日メロディオンを持ち帰りますので、ご家庭でも子ども達の頑張ってきた姿を褒めてあげてください
また、もう少しでばら組さんの教室ともお別れになるという事で、大掃除をしました 雑巾の絞り方も上手に立ってきた子ども達!お道具箱からおもちゃまで、ピカピカにしてくれました そして給食中に「何で幼稚園ってこんなに楽しいんだろうね ?」とぽろっと子どもが発した言葉が、とても嬉しく、幼稚園生活を楽しんでもらえたことにうるっとした担任でした 今のクラスの友達といられるのも後2日!楽しいことをいっぱいして沢山思い出を作ろうね

令和2年度卒園式(写真のみ)
2021-03-19

今日のひかりの子(H30~R1年度)
★平成30年度入園式★2
2018-04-10





入園式では園長先生の話を聞いたり、「手をたたきましょう」を歌ったりしました
お名前を呼ばれて元気に返事も出来ましたね
お部屋に戻ってからはお母さんたちが先生のお話を聞いている間に、紙芝居を観たりおやつを食べたりしました
明日からの幼稚園は楽しいことが沢山ありますよ
元気いっぱい登園してきてくださいね



★平成30年度入園式★
2018-04-10





平成30年度が始まりました!午前は入園式でした
年少組・りす組のお友達が大きな園服に袖を通して元気に登園してきてくれました
クラスやシールを確認したり、先生に名札をつけてもらったりしましたね
ちょっぴりドキドキしていたお友達もいましたが入園式前には手遊びを楽しみ、緊張もほぐれたようでした



