今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
今日のゆり組さん♪ お別れ遠足
2022-03-04
今日はみんなが楽しみにしていたお別れ遠足です
朝、行き先を発表するとやったー!の歓声が
みんな元気にこどもの国へ出発しました

こどもの国では、まず広ーい芝生の上でゆり組対ばら組のミッションゲーム対決をしました。無事にミッションをクリアしたらクラスみんなで円を作って早く座ったクラスの勝ちです。ゆり組さんは2対1で惜しくも負けてしまいましたが、最後まであきらめず、友達を応援したり励まし合うチームワークを見せてくれました。
そのあとは、みんなでお散歩に行きました。少し高くなっている山の上からは池がよく見えて、スーイスイと気持ちよさそうに泳ぐ鳥も見えました。こどもの国にはまだたくさんのどんぐりやまつぼっくりが落ちていてみんな発見を楽しんでいました

最後にゆらゆら一本橋に挑戦
一人ひとりが自分の力で頑張っていました



2月生まれ&3月生まれの誕生会
2022-03-03
今日は2月生まれと3月生まれのお誕生会を行いました
各クラスお部屋で先生の楽しい出し物を見たり、歌を歌ってお祝いすることができました
皆にお祝いしてもらえてとっても喜んでいました






✿ひなまつり✿
2022-03-03
今日はひな祭りの日でした
感染予防の為、全園児では行えませんでしたが、各学年で行うことができました
ホールに集まり、園長先生の話を聞いたり、どんな雛飾りを作ったのか紹介をしている学年もありました
ホールに飾ってある本物のお雛様も興味津々で見る事ができました
その後は、お部屋でひなあられを食べ、「おいしいね
」「あまいね
」「きれいな色してる
」と皆で美味しく戴きました
本日持ち帰りました素敵な雛飾り
お家で飾ってお祝いして下さいね












年長ゲーム大会
2022-03-03
毎週木曜日がんばってきた体操教室も今日で最後です
最終日の今日は年長組ゲーム大会
今日に向けて、各クラスたくさん練習をしてきました



なわとび、ドッジボール、リレーの3種目
応援もいつも以上に気持ちが入っていました
結果は…優勝すみれ組、準優勝さくら組れんげ組でした


勝って大喜びしていた子、悔しくて泣いてしまった子、負けたけどみんなで頑張れたから楽しかったと笑顔で話してくれた子…それぞれの思いがこもった一日になりました


さくらぐみ★お別れ遠足
2022-03-02
幼稚園最後の遠足、年長組お別れ遠足に出掛けてきました
行先は、備前島公園
初めて行く子も多かったようで、広い芝生と楽しい遊具にみんな大喜びでした



子どもたち対先生でドッジボール対決もしました!そして幼稚園最後のお弁当
お母さんからのメッセージを嬉しそうに読んでいる子もいました
みんなで美味しく食べました




令和2年度 今日のひかりの子
令和2年度卒園式
2021-03-19
今日は卒園式でした 天気にも恵まれ素晴らしい旅立ちの日を迎えることができました
年長さんはちょっぴり緊張しながらもかっこいい表情が見られました!
お別れの言葉では幼稚園での楽しかった事や頑張った事を一人ひとり大きな声で発表する姿に教師も思わず涙が出てしまいました
みんなで歌う最後の「みんな友達」も幼稚園での思い出を振り返りながら歌ったことでしょう
幼稚園で頑張ったこと・楽しかったことを忘れずに小学校へ行っても頑張って下さい!先生達はみんなのことをずっと応援しています!

今日のりす組☆彡
2021-03-18
今日も晴れていたので、子ども達は元気いっぱい園庭で遊んでいました りす組さんも何人か集まって、爆弾ゲームを楽しんでいました お部屋の中では、うさぎになったりトンボになったり、かめになったりとリズム遊びを楽しみました ジャンプをしたり走ったりして沢山体を動かしました
明日はいよいよ卒園式です 年長組のお兄さんお姉さん、沢山遊んでくれてありがとう いつも優しくしてくれてありがとう 明日の卒園式頑張ってください

卒園式見学
2021-03-17
今日は卒園式練習にひまわり組さんが見学に来ました
年長組さんは気合を入れて、緊張しながらもカッコイイ姿を見せる事が出来ました
卒園式後、3日に分かれて見学に来てくれた年中組さんから「ありがとう」の気持ちのこもったプレゼントと「小学校に行っても頑張って下さい」のお言葉を頂きました
年中組さんの後は年少組さんに「みんなともだち」の歌を聞かせ、年少組さんからもプレゼントを頂きました
プレゼントとお言葉を貰って『卒園式頑張るぞ!』の気持ちがさらに高まりました
卒園式まであと2日
全員揃って卒園式を迎えられるよう、体調に気を付けて下さい

年中組☆最後の体操教室
2021-03-16
今日は一年間楽しんだ、しゅうと先生とゆうた先生の年中組最後の体操教室がありました 最終日は園庭でゲーム大会!3チームにわかれ縄跳びや三輪車レース、ドッジボール対決をしました しゅうと先生から「年長組でも体操を頑張ろうね!」とお話をいただき、気合いの入った年中さんでした

わつなぎを作ったよ!
2021-03-15
先日年中さんの劇ごっこの発表を観に行くと、年少さんからも「やってみたい!」「何の役がいいかな~」と興味津々な声が上がったので、今日はどんなお話しがあるか、何のお話しにしょうか絵本のお部屋に探しに行きました 「ももたろうがあったよ」「おおきなかぶはないね」など、たくさんの本の中から自分の好きなお話を探す子ども達でした
お部屋では、次に入ってくる年少のお友達のお部屋を飾るわつなぎを作りました 「30個も繋がったよ!」と個数を数えて、どんどん長くなっていく様子を楽しんでいました 新しい年少のお友達が喜んでくれるといいですね

今日のひかりの子(H30~R1年度)
★平成30年度入園式★2
2018-04-10





入園式では園長先生の話を聞いたり、「手をたたきましょう」を歌ったりしました
お名前を呼ばれて元気に返事も出来ましたね
お部屋に戻ってからはお母さんたちが先生のお話を聞いている間に、紙芝居を観たりおやつを食べたりしました
明日からの幼稚園は楽しいことが沢山ありますよ
元気いっぱい登園してきてくださいね



★平成30年度入園式★
2018-04-10





平成30年度が始まりました!午前は入園式でした
年少組・りす組のお友達が大きな園服に袖を通して元気に登園してきてくれました
クラスやシールを確認したり、先生に名札をつけてもらったりしましたね
ちょっぴりドキドキしていたお友達もいましたが入園式前には手遊びを楽しみ、緊張もほぐれたようでした



