本文へ移動

今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)

令和3年度 今日のひかりの子

令和3年度修了式

2022-03-24
今日は、令和3年度『修了式』を行いました。一昨日の雪で園庭の状態があまりよくないため、間隔をあけてホールで行いました。
園長先生から、大切なお話をしっかりと聞いている子どもたちの姿に成長を感じました。各保育室では、友だちとの別れを惜しみながら、みんなでゲームなどをして過ごしていました。
明日から春休み。4月11日の進級式・12日の入園式にまた元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆様には沢山のご協力を頂きありがとうございました。

今日のうさぎぐみさん♪

2022-03-23
今日のうさぎぐみさんは、一人も休むことなく朝から元気に登園してきてくれました
今日は昨日に引き続き、大掃除の続きをしました
膝をつかないようにお尻を上げて、一生懸命床や廊下を掃除する子どもたち。
「こっちも汚れてるよ!」「見て見て!こんなに雑巾が黒くなった!」と、一年間過ごしてきたお部屋や廊下にありがとうの気持ちを込めて大掃除していました

大掃除が終わると、ホールに行ってばら組のお兄さん、お姉さんと遊びました
みんなが大好きなだるまさんがころんだと、猛獣狩りに行こうよを楽しむ子どもたち。
手をつないでもらったり、優しくしてもらって嬉しそうな表情のうさぎ組さんでした

うさぎぐみで過ごすのはいよいよ明日で最後ですね
最後までお友達と楽しい思い出を作って、一年の成長を感じられる一日にしたいと思います

今日のばら組☆

2022-03-22
今日のばら組さんは朝の自由遊びで部屋にマットを用意し後ろ回り・側転を行いました!「やりたい!」「僕こんなにできるようになったよ!」と一年間の成長した姿を見せてくれました。また、『せんのあそび』では鉛筆の持ち方もとても上手になったばら組さん!集中して取り組む姿が印象的でした食後は『もうじゅうがりにいこう(水族館バージョン)』と『なんでもばすけっと』をして遊びました!ばら組さんでいられるのもあと2日!沢山思い出を作ろうねそして、今日帰りの時間に読んだ恐竜の紙芝居にみんな釘づけ!「ぞう20匹分の重さの恐竜がいるの?!すごい!!」と目を輝かせている子ども達でした明日も恐竜の本を読もうかな?と思っている担任です

R3年度卒園式写真のみ

2022-03-18

R3年度✿卒園式✿

2022-03-18
今日は年長組さんの卒園式でしたいよいよ本番ということで、ちょっぴり緊張した表情がみられましたが、一人ひとりの子ども達がかっこよく卒園証書を貰うことができましたお別れの言葉では気持ちを込めて伝えることができ、子ども達の成長に感動しましたもうすぐ一年生ひかり幼稚園での思い出を胸に、これから始まる小学校生活を楽しんでくださいね先生達はいつも応援しています

令和2年度 今日のひかりの子

今日のりすぐみ(^^♪

2021-03-08
今日のりす組さんは、手形の桜の木の周りに花びらを貼りました ちょうど 園庭のさくらんぼの木にもきれいな桜の花が咲きはじめ、子ども達と一緒に桜の花を見てきました  すると「チューリップもあるよ  」と一人の女の子が教えてくれたので、チューリップも見てきました  何色のチューリップかな?と聞くと、「黄色じゃない  」「赤だよ  」と何色のチューリップが咲くのか楽しみなりす組の子ども達でした    また、楽器遊びもしました  ウッドブロックやトライアングル、タンバリンにすず、カスタネットと色々な楽器に触れて、音楽に合わせて演奏会のように楽しんでいました  また、みんなで楽器遊びを楽しみたいと思います  

誕生会写真のみ

2021-03-03
りす組さんは3月生まれのお友達はいないです 

ひな祭り集会&誕生会

2021-03-03
今日は学年別にホールでひなまつり集会を行いました!ホールには可愛いおひなさまを飾り、ひな祭りを楽しめるようにしました  
最初に園長先生からのひな祭りについてのお話を聞き、みんなでひな祭りの歌をうたってお祝いしました  
誕生会はクラスごとに先生の出し物を楽しみお祝いしました 3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!  

お別れ遠足(年長)

2021-03-05
今日の年長組はずっと前から楽しみにしていたお別れ遠足で備前島公園に行ってきました 
山で写真を撮ったり、かけっこをしたりした後に遊具で遊びました  
遊具ではロッククライミングの裏で化石を発見して盛り上がったり、凸凹しているすべり台に「痛~い!」と言いながらも大喜びしたり、幼稚園より高い雲梯にドキドキしながらも挑戦したり、ターザンロープで「早~い!」と楽しんだりしました  
その後は広場に移動して先生対子どものドッジボール対決  
以前幼稚園で行った時は、子ども達を全員当てた先生の勝ちでしたが、逃げるのも取るのも投げるのも上手になった年長組さん  
しかし半分くらい当たってしまい、またまた先生たちの勝ちでした  
そしてお待ちかねのお弁当  
最後のお弁当だったので、「好きなもの入れてもらった」「お手紙か書いてあった」など喜んで食べていました  
お天気にも恵まれ、とても楽しい思い出が増えた年長組さんでした  

じゃがいも植え

2021-03-04
年中さんは、畑でじゃがいも植えをしました  『じゃがいもの種はじゃがいも』ということにビックリ!来年度美味しいじゃがいもが出来るようにしっかり植えました  大きな機械で土をかける作業も見学しました  
ひまわり組では、劇ごっこをうさぎ組さんが見に来てくれました  初めてのお客さんにドキドキしていましたが、終わった後は「楽しかった♪」と良い笑顔でお話していました  

今日のひかりの子(H30~R1年度)

★平成30年度入園式★2

2018-04-10
入園式では園長先生の話を聞いたり、「手をたたきましょう」を歌ったりしましたお名前を呼ばれて元気に返事も出来ましたねお部屋に戻ってからはお母さんたちが先生のお話を聞いている間に、紙芝居を観たりおやつを食べたりしました明日からの幼稚園は楽しいことが沢山ありますよ元気いっぱい登園してきてくださいね

★平成30年度入園式★

2018-04-10
平成30年度が始まりました!午前は入園式でした年少組・りす組のお友達が大きな園服に袖を通して元気に登園してきてくれましたクラスやシールを確認したり、先生に名札をつけてもらったりしましたねちょっぴりドキドキしていたお友達もいましたが入園式前には手遊びを楽しみ、緊張もほぐれたようでした
学校法人ひかり学園
 ひかり幼稚園

〒373-0852
群馬県太田市新井町556-1

TEL:0276-45-7134
FAX:0276-45-1010


4
2
5
1
4
5
TOPへ戻る