今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
今日のぱんだ組☆
2022-03-02
今日は3月の壁面製作をしました!道具の使い方や折り紙等が上手になり友達と見せ合ったり教え合ったりしながら製作をすることができました
又、今日は天気が良く子ども達から「ピクニックがしたい!」とリクエストが多かったので園庭でお弁当を食べました!教師や友達と大好きなお母さんのお弁当をとてもおいしそうに食べていた子ども達です
今週から「じゃんけん列車」を覚え遊んでいます。どんどん長くなる列車を見て喜ぶ子ども達。今後も集団遊びをクラスで楽しんでいきたいと思います!

今日のばら組さん★
2022-03-01
今日のばら組さんは朝の自由時間の際、縄跳びを頑張っていました!だんだん飛べるようになってきてゆり組さんや年長組さんと一緒に縄跳び対決をして遊んでいたり、中あてをして遊ぶ姿が見られました
また、ばら組さんに新しいお友達が増え「お手伝いする!」「一緒に遊ぼう!」と誘ってくれる子もいておにいさん・おねえさんな姿も見られ、嬉しくなりました
また、体操教室では縄跳び・鉄棒・ドッチボールなど今まで経験してきたことを沢山行いました!ドッチボールはゆり組さんと対決でした
投げるのがどんどん上手になってきて遠くに飛ばせる子が多くなり、ボールに触れる子も増えてきました☆彡勝つことができとても喜んでいました☆次の体操が年中最後になります!沢山身体を動かして楽しもうね♪体操後は年長さんへのプレゼントを作りました!折り紙で鳥を折りました!完成が楽しみだね!

今日のすみれ組☆
2022-02-28
今日は、ホールで卒園証書授与の練習をしました
初めてホールで練習したので、立つ場所や移動の仕方など戸惑う姿が見られましたが、子ども達は最後まで頑張っていました
また、お部屋でも歌やお別れの言葉の練習をしました
歌も言葉も上手になってきたすみれ組さんです
卒園式でかっこいい姿が見せられるように、これからもっともっと練習を頑張っていきたいと思います
たまごのモザイクも出来上がってきましたので、完成を楽しみにしていて下さい








もうすぐひな祭り
お休みしていた子にお雛様製作の作り方を教えてあげる姿が見られ、分かりやすく上手に教えている姿に成長を感じました
子ども達と一緒に成長した事を喜び合いながら、残りの園生活を楽しんでいきたいと思います






今日のりす組さん&みかん狩りをしました☆
2022-02-25
今日は園庭にあるみかんが大きくなったので、バスの運転手さんにお手伝いして頂いて、みかん狩りをしました
「落ちてきた
」「頑張れー
」「あそこにもあるよ
」「いい匂い
」など、子ども達の声が沢山聞こえてきました
年長さんは幼稚園で最後のみかん狩りなので、記念写真を撮りました





りす組さんは、おひなさまの仕上げをしました
男の子がおだいりさま、女の子がおひなさまなど、難しい言葉も多いですが少しずつ覚えてきました
ホールには本物のおひなさまが飾られて「みんなが作ったおひなさまより、たくさんいるね」「何か手に持ってるね」と興味深々な子ども達でした




今日のれんげ組☆
2022-02-24
今日は久しぶりの体操教室がありました
来週のゲーム大会に向けて、青チームと黄色チームに分かれて、縄跳び・ドッジボール・リレーの対決しました
途中から風が強くなってきたけれど、れんげ組の子ども達は風に負けず頑張っていました
最後の鬼ごっこも楽しんでいました




お部屋では来週のひな祭りに向けてお雛様の顔を描いたり、共同製作のアンパンマンバスやアゲハ蝶を作ったりしました

午後は卒園式の証書を貰う練習をしました
初めて順番に一人ずつ練習したので緊張して声が小さくなってしまう子、もじもじしちゃう子などいましたが、毎日繰り返し練習して、卒園式でかっこいい姿を見せられるよう頑張っていきたいと思います



令和2年度 今日のひかりの子
修了式
2021-03-24
今日は令和2年度の修了式でした。この1年間でたくさんのことを経験し、大きく成長してくれた子ども達…
園長先生から「4月は新しい小さい組のお友達が入園します」と聞くと「わからない事教えてあげる!」と答えた子がいました!
もうすっかりお兄さん・お姉さんですね 4月に会えるのを楽しみにしています!
保護者の皆様にはたくさんの温かいご協力を頂きありがとうございました!来年度も宜しくお願い致します。

年中組お別れドッチボール
2021-03-24
令和2年度の修了式はとてもお天気に恵まれ、子ども達は元気いっぱい今までに楽しんだ遊び、そして仲良しのお友達と園庭遊びを楽しんでいました。年中組では、1年間のクラスの団結力を確かめながら、クラス対抗のドッチボール大会を行いました。
ボールをお友達に譲ってあげる子・「我先に」とボールを追いかける子と成長した子ども達の姿を見ることが出来ました。
どのクラスも団結力はバッチリでしたが、優勝は、ひまわり組さんでした。
年中組さんが植えたチューリップも綺麗に咲き始めました。4月9日の進級・入園式まで綺麗に咲いててくれたらいいな。と思います。

また遊ぼうね♪
2021-03-23
今日の年少組さんは、年中組さんとお別れリレー対決をしました!今のクラスのお友達と過ごせる日もあと一日となり、お世話になった年中組さんとも楽しい思い出を作ろう!と園庭で楽しく過ごしましたよ(^o^)♪
「がんばれー!」とお友達に声援を送ったり、バトンを貰って思い切り走っていました!年少さんに10周のハンデがありながらも、年中さんの勝利!!さすが年中さんでした(*^▽^*)
入室後は、ホールでうさぎ組さんの劇ごっこ「おおかみと7匹のこやぎ」の発表をしました♪年中組さんがお客さんで観に来てくれました。ちょっぴりドキドキしながらでしたが、セリフを元気に言いながら最後まで頑張って発表することが出来ました(*^_^*)最後に「可愛かったよ」「上手だったよ」と年中さんから言われて「イエーイ!!」と大喜びのうさぎ組さんでした♡明日はいよいよ修了式✨最後の1日をみんなで楽しく過ごしたいと思います(*´▽`*)

もう少しで…
2021-03-22
今朝は外遊びが出来ず、室内での活動になりました ばら組さんでは『ぐらぐらバランスゲーム』が人気で友達と一緒にドキドキ、ワクワクしながら楽しんでいました!また、カルタでは段々文字が読めるようになってきて、読み札を読む人、取る人と役割分担をして遊んでいます 今日はメロディオンをして今まで取り組んできた『とんとんアンパンマン』『きらきら星』『ビーマーチ』を弾きました♪繰り返し取り組んできたことで、スムーズに弾けるようになってきた子も多くなりました!年中さんは明日メロディオンを持ち帰りますので、ご家庭でも子ども達の頑張ってきた姿を褒めてあげてください
また、もう少しでばら組さんの教室ともお別れになるという事で、大掃除をしました 雑巾の絞り方も上手に立ってきた子ども達!お道具箱からおもちゃまで、ピカピカにしてくれました そして給食中に「何で幼稚園ってこんなに楽しいんだろうね ?」とぽろっと子どもが発した言葉が、とても嬉しく、幼稚園生活を楽しんでもらえたことにうるっとした担任でした 今のクラスの友達といられるのも後2日!楽しいことをいっぱいして沢山思い出を作ろうね

令和2年度卒園式(写真のみ)
2021-03-19

今日のひかりの子(H30~R1年度)
クレヨンでお絵描き&はじめての給食
2018-04-16
今日の年少組さんは、クレヨンでお絵描きをしました
まずクレヨンの使い方や約束事を聞き、その後大きい紙やダンボールに絵を描き始めました
好きな色を使って、グルグル描いたり「これは○○だよー」と話したりしながら楽しく描いていました
これから沢山絵を描こうね




今日から給食が始まりました!年長さんが運んできてくれて、給食の準備の仕方や挨拶を教えてくれました
初めての給食でしたが、子ども達は「おいしい♪」と食べていました
明日は何がでるのかな~
楽しみに来てください




年少組さん 牛乳のめたよ!!
2018-04-13
登園4日目の今日から、おやつではなく年少組さん&りす組さんは牛乳が始まりました。
初日の今日は年長組のお兄さん・お姉さんが牛乳のお手伝いに来てくれました。
「こうやってストローをさすんだよ。」「美味しいから一杯飲んでね。」と優しく教えてくれたり、声を掛けてくれた年長さん。
年少さんのお友達もドキドキしながら牛乳に口を付けていました。
ゴクゴク飲めるお友達・ちょっと飲んで「もういらない。」というお友達と様々でしたが、苦手なお友達も少しずつ飲める量が増えてくれるといいですね

登園2日目(*^_^*)
2018-04-12
りす組・年少組は入園して2日目
年中・年長組は進級して2日目
今日はお天気が良かったので今年度初めての外遊びをしましたよ
年少組さんには砂場が大人気
自分の好きな遊びを見つけてお友達や先生と仲良く遊んでいました


また年長組は今年度初めての体操教室がありました
しゅうと先生と体操教室のお約束を確認してさくら組対すみれ組でいろいろなゲームで対決をしました
園庭で思い切り身体を動かして体操をして、気持ちの良い汗を流した子ども達でした


☆平成30年度進級式☆2
2018-04-10
進級式では大きな声でお返事をしたり「ちゅうりっぷ」「先生とおともだち」の歌も元気に歌っていました
お家の人が先生の話を聞いている間、紙芝居を観たりゲームをしたり、おやつを食べて過ごしました
明日からいよいよ新しいクラスでの生活がスタートしますね
小さいお友達にも優しくしてあげられるみんなのことを頼りにしています
明日からも元気いっぱいで幼稚園に来てくださいね





☆平成30年度進級式☆
2018-04-10
午後からは進級するお友達、新しく年中組・年長組に入園するお友達が来てくれました
「何組かなあ?」「今日から年長さんだよ
」とわくわくどきどき

新しいクラスの先生に名札をつけてもらってとても嬉しそうでした
式中も園長先生や会長さんの目を見ながらお話を聞いて立派に参加できましたね

