今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
令和2年度 今日のひかりの子
てがたでフラミンゴを作ったよ!
2021-03-03
今日はひな祭り会と誕生日会をしました お土産にひなあられを持ち帰りました
お部屋では、ピンク色の絵の具を手に付けて手形を取って、フラミンゴを作りました
フラミンゴの両脇には、子ども達の成長が分かるように身長と体重を書いて、成長の記録となる作品に仕上がる予定です
みんなでフラミンゴを作った後には、楽しく給食を食べました お友達との会話を楽しみながら、今日ももりもり食べていた子ども達でした

小さな先生に変身(ゆり組)
2021-03-02
今日、園庭に登場した巧技台はいつもとはちょっと違い、『丸太渡り』のような形で子ども達は消防士さんの訓練の様に座ったり、うつぶせになりながら渡っていました。
ゆり組さんは今日、ぱんだ組さんへちびっこ先生として出張 輪つなぎの作り方を教えてあげました。
作った輪つなぎはホールに飾り、卒園式を彩りたいと思います。
食後は、ゆり組恒例の雑巾がけ。担任が何も言わなくても、廊下の隅や入口のサッシ等の汚れを見つけて綺麗にしてくれる
お掃除名人なゆり組さんです。

りす組・年長組のお別れ会☆
2021-03-01
もうすぐ年長さんも卒園になってしまうので、今日はりす組・年長組でお別れ会ということで一緒に遊びました! お天気もよかったので園庭で宝探しゲームをしました 宝はアンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃんなどのアンパンマンシリーズのお面!園庭のどこかに隠してあるものをグループごとに探しにいきました すぐに見つかって「あったよー!」という声が聞こえてきたり、園庭をぐるぐるしながら一生懸命探していたりする姿が見られました。見つかったお面はりす組さんにプレゼント りす組さんは頭にお面を付けて嬉しそうでした
最後に沢山一緒に遊んでくれた年長さんにりす組さんから花束のプレゼントをしました 「すごーい!」と年長さんは喜んでくれました

☆年中組☆
2021-03-01
今日はポカポカ陽気になったので、年中さんみんなで天神公園へ春を探しに行きました
河津桜を「綺麗だね」「まだ蕾のところもあるね」と興味津々で見ていた子供たち シロツメクサやどんぐり、松ぼっくりも発見しました 公園をグルっと一周した後は、遊具や芝生、それから川遊び!思いきり楽しんできました
今日から3月 今のクラスで過ごすのも残りわずか…まだまだ楽しい思い出を作っていきましょうね

今日から3月✿
2021-03-01
今日から3月がスタートしました 進級、卒園まであとわずか…先生やお友達と沢山の思い出を作っていきたいです
今日のうさぎ組さんは、朝の自由遊びでは園庭でサーキットや、縄跳び、鬼ごっこなど身体を沢山動かして楽しんでいました お部屋ではお子様ランチの色塗りや、手形スタンプ、付録のおひな様を作って楽しみました 食後はお友達と“猛獣狩りをしようよ ”を楽しみましたよ 年中さんになる日はもうすぐ クラスのお友達とも元気いっぱいに楽しく過ごしていきたいと思います

今日のひかりの子(H30~R1年度)
4月のお誕生会☆
2018-04-20
今日は今年度初めてのお誕生会がありました

4月生まれのお友達は、冠をかぶり、胸にケーキのバッチをつけて、ステージにあがり、緊張している子もいましたが「クラス・名前・○さいになりました」とみんな上手に言えました
今月の質問は「好きな動物」だったので、ライオン・うさぎ・ねこ・ぞうなど沢山の動物の名前が出てきました

先生達の今月の出し物は『シャカ・シャカ・シェイク』で、色をシェイカーに入れてみんなで一緒に混ぜ混ぜすると、色々な動物やケーキに変身しちゃう楽しいお話で、年少組・りす組さん達は初めてのお誕生会でしたが、楽しそうに笑いながら見ていました

これから毎月お誕生会を行います

自分のお誕生会を楽しみにしている子ども達でした


春の訪れ…
2018-04-19
今日は暖かく、子ども達は元気いっぱい戸外で遊ぶことが出来ました!
図鑑を片手に虫を探す子ども達…。鉢植えの下にダンゴ虫を発見!「かわいいね!」「丸まった!」と大喜びです。
年長さんは今日は週1回の体操指導の日!逆上がりの練習をしました。レベルを1~4に分けて練習を頑張っています。
すみれぐみさんは大型こいのぼりを絵の具で塗りました♪乾いたら次は裏側をさくらぐみさんが塗る番なのでお楽しみに♪

青空に大型こいのぼりが泳ぐ姿が早く見たいですね



自由画帳にお絵描き~!
2018-04-18
今日の年少さんは自由画帳を配って自由にお絵描きをしました
自由画帳を使う時のお約束の話をすると真剣に聞いてくれた子ども達
教師がアンパンマンを描くと真似をして描いたり、新幹線を描いたりなど好きなものを思い思いに描いて楽しみました

「先生みて~!」と描いた絵を嬉しそうに見せてくれた子が沢山いました
「上手に描けたね~
」と伝えると笑顔で喜んでいました!

これからも沢山お絵描きを楽しんでいきましょう


遊び着の畳み方を…
2018-04-17
年少さんのお部屋にちびっこ先生が登場!年長さんが、遊び着の畳み方や着方を教えに来てくれました

年長さんがお手本を見せてくれ「いっしょにやってみよう!」「ここを持つんだよ♪」と、優しく教えてくれました

優しいお兄さんお姉さんのおかげで、年少さんも上手にできたね
年長さん、ありがとうございました


給食のようす☆写真のみ
2018-04-16
