今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
さくらぐみ✿
2022-03-17
明日は卒園式です!最後の練習を終え、「かっこいい姿を見せるぞ!」と気合十分の子ども達です

『最後』が続いている年長さん。今日は最後の給食と最後の体操服、最後の通園カバンの日だったので、「今までありがとう!」を言いました



大好きなお友達とお気に入りのポーズで…


新教材の記名について
2022-03-17
先日持ち帰りました新教材の記名の仕方について、見本を掲載いたします。記名の仕方についてのお手紙も配布いたしましたので、合わせてご覧いただき参考にしていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

今日のぱんだ組☆
2022-03-16
今日は卒園する年長組さんにプレゼントを渡しました!年長組さんとの思い出を振り返りながらプレゼントを作った子ども達は「沢山遊んでくれて ありがとうございました!」と感謝の気持ちを込めて渡すことができました。年長組さんからもペンダントのプレゼントをもらい、とても嬉しそうにしていた子ども達です
又、はさみの練習では曲線を切る練習をしました。初めて切る曲線に、はさみを少しずつ動かしながら真剣に切っていた子ども達です!

今日のゆり組さん♪
2022-03-15
雨上がりの今朝は、室内遊びを楽しみました。折り紙遊びでは、キャンディやハートのステッキを作ってごっこ遊びに使ったり、プレゼントし合っていました
かるたや福笑いも盛り上がり、あちこちから楽しそうな笑い声が聞こえていました

今日の給食はれんげ組さんのリクエストメニュー
みんなの好きな焼うどんやクロワッサンをもりもり食べていました。

メロディオンの練習は感染予防の為、音を出せないのでみんなで歌いながら練習しました。新しく始めたミッキーマウスマーチもみんなぐんぐん上達しています

ゆり組さんでの時間も残り僅かとなってしまいました。最後までみんなで楽しく過ごしたいと思います


今日のすみれ組(*^-^*)
2022-03-14
今日のすみれ組さんは、絵画作品の表紙を作りました
表紙は幼稚園の園舎
周りに楽しんできた遊具を描きました
小さい組の時から絵をたくさん描いてきて、今では上手に描けるようになったね
そして作品展の共同製作で作ったみかんの木のみかん狩りをしました
「どれにしようかな?」と選びながら楽しんでいました







いよいよ今週の金曜日は卒園式です
一年間使った保育室の大掃除をしました
「こんなところにゴミがいっぱいあるよ」と言いながら、部屋の隅まできれいに雑巾がけをしてくれました
みんなありがとう
明日はきっと床がピカピカになってるよ






令和2年度 今日のひかりの子
初めてのパン給食♪
2020-06-05








今日は朝の自由遊びの後、ぱんだ組さんみんなで滑り台で遊びました
その後、お部屋の中では好きな色のシールを貼って、オリジナルのアイスクリームを作りました
おうちで味見してみてください
年少さん初めてのパン給食は、年長のお兄さんお姉さんが運んで来てくれました
みんなたくさん食べていて、「おいしい
」という声も聞こえてきました


それから、お部屋の前でみんなで水をあげてミニトマトを育てています
赤くなるのを楽しみにしながら、ぱんだ組のみんなで育てていきたいと思います


今日の年長組!
2020-06-04
登園4日目の今日は、子ども達は園庭で好きな遊びを見つけて楽しむ姿が見られましたよ
年長組さんは元気に『ジャンケンポ~ン
』と皆で蛇じゃんけんを楽しんでいました
図鑑を見て『この亀さんミシシッピ亀だって
』と虫探しを楽しむ子もいました



また毎週木曜日の体操指導もあり、しゅうと先生とゆうた先生と体操指導のお約束を確認し、楽しんで身体を動かしました
今日は暑くなったので外遊び中と体操指導中はマスクをはずして行いました


また園生活のかなで、トイレを待つ時も友達との間を空けて並んだり、食事中も対面で食べないようにと子ども達とマナーの確認をしながら過ごしています









今日も元気に過ごしました。
2020-06-03



保育2日目。今日のお天気のようにニコニコ笑顔で登園してくれるお友だちが増え、嬉しい気持ちで1日が始まりました。
朝、年中・年長組さんは園庭で元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。
ゆり組さんでは、新しく配った、『はる・なつ図鑑』を持ち、みんなで園庭に虫やお花を探しに行きました。
アリを見つけるとみんな大喜び
楽しい時間を過ごしました。

給食もモリモリ食べて、アッという間のお帰りとなりました。
明日、年中組さんは身体測定をします。みんな大きくなったかな

保育スタート☆
2020-06-02
今日から保育が始まりました
お友だちや先生と一緒に遊ぶことを楽しみに、バスや歩きでニコニコしながら登園していました




新入園児の子はドキドキワクワク、初めての園生活で泣いてしまうお友だちもいましたが、お部屋で色々なおもちゃで遊んだり、先生と手遊びを楽しんだり、おやつを食べたりと降園の頃には機嫌よく帰ることが出来ました
うさぎ組のお友だちはお部屋にあるおもちゃで沢山遊びました
おやつのビスケットも『あまーい
』と美味しそうに食べていました
帰りは紙芝居を真剣に見ていましたよ
明日も元気よく登園できると良いですね












親子登園☆
2020-06-01
今日から幼稚園が再開しました!初日は親子登園してもらい、新入園児の子ども達はドキドキワクワクで緊張している姿が沢山見られましたね
在園児の子ども達も久しぶりの幼稚園、新しい先生やお友達に最初はドキドキ緊張している姿も見られましたが、帰りの時には笑顔が沢山見られました。明日から保育が始まります!手洗い、消毒などしっかりしていきながら少しずつ新しい環境に慣れていけるよう、楽しく過ごせるようにしていきます。登園時は検温を忘れずにしてきて下さいね!











今日のひかりの子(H30~R1年度)
修了式をしました
2020-03-24
今日は修了式をしました。園長先生のお話をとても上手に聞くことができていて、子ども達の成長を感じました
その後は、クラスのお友達とじゃんけん列車や動物園ごっこ、園庭でかくれんぼなどをして、楽しい思い出をたくさん作りました

1年間ありがとうございました。子どもたちが楽しく過ごせたのも、保護者の方々のたくさんのご協力があったからこそです。来年度も、よろしくお願い致します。また4月10日の進級式でお会いできることを、心待ちにしています

今日のばらぐみ
2020-03-23
今日のばら組さんは、戸外でゆり組さんとドッチボール対決をしました!これまで沢山ドッチボールをしてきた年中さん
投げるのも、取るのもとても上手になってきていて、とても感動しました
結果は11対10でゆり組さんの勝ちでした
負けて悔しかったばら組さん。「次は絶対に勝つぞ!!」と意気込んでいました
そしてお部屋ではメロディオンをしました。今まで沢山練習してきた『きらきら星』、『ビーマーチ』、『山のポルカ』を沢山練習しました♪本日お家に持ち帰りましたので春休み中、いっぱい練習してみてくださいね!給食後にはコマ対決!!みんな上手に回せるようになっていて、自分のコマが止まってもお友だちのことを「がんばれー!」と応援してくれる姿も見られました
明日で今年度の幼稚園も最後になります。沢山遊んでいっぱい思い出を作りましょう!!

卒園式 写真のみ
2020-03-19

令和元年度 卒園式
2020-03-19
ご卒園おめでとうございます
本日令和元年度の卒園式が行われました
最後の幼稚園という事で朝から少し緊張した様子だった子ども達でしたが、クラスに来て先生や友達の顔を見るとニコっと笑顔に
担任の先生から卒園式前に大切なお話を聞き、やる気を見せる子ども達
さすがもうすぐ1年生ですね
卒園式中も歌や証書授与・お別れの言葉・・・気持ちを込めて頑張る姿に3年間の成長を感じました


思い出がたくさんできた幼稚園での事を糧に小学校でも『清く 正しく 逞しく』を胸に頑張ってくださいね
先生達は幼稚園からみんなのことを応援しています
これからも嬉しいことがあった時・悩んでしまったとき、いつでも幼稚園に来てくださいね
先生達待ってるよ


今年度ラスト!年少の集い
2020-03-18
今日はポカポカ陽気で気持ちの良い一日でしたね

朝の体操では、明日、卒園式を迎える年長さんがちびっこ先生になってラーメン体操をしてくれました

年少組では、今年度最後になる年少組の集いを行いました!今日は、一年間頑張ってきた遊具にチャレンジ
4つの遊具を成功させるとご褒美シールがもらえます
カードを持ち帰ったので、お子様に話を聞いてみてくださいね


