本文へ移動

今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)

令和3年度 今日のひかりの子

さくらぐみ✿

2022-03-17
明日は卒園式です!最後の練習を終え、「かっこいい姿を見せるぞ!」と気合十分の子ども達です
『最後』が続いている年長さん。今日は最後の給食と最後の体操服、最後の通園カバンの日だったので、「今までありがとう!」を言いました
大好きなお友達とお気に入りのポーズで…

新教材の記名について

2022-03-17
先日持ち帰りました新教材の記名の仕方について、見本を掲載いたします。記名の仕方についてのお手紙も配布いたしましたので、合わせてご覧いただき参考にしていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

今日のぱんだ組☆

2022-03-16
今日は卒園する年長組さんにプレゼントを渡しました!年長組さんとの思い出を振り返りながらプレゼントを作った子ども達は「沢山遊んでくれて ありがとうございました!」と感謝の気持ちを込めて渡すことができました。年長組さんからもペンダントのプレゼントをもらい、とても嬉しそうにしていた子ども達です
又、はさみの練習では曲線を切る練習をしました。初めて切る曲線に、はさみを少しずつ動かしながら真剣に切っていた子ども達です!

今日のゆり組さん♪

2022-03-15
雨上がりの今朝は、室内遊びを楽しみました。折り紙遊びでは、キャンディやハートのステッキを作ってごっこ遊びに使ったり、プレゼントし合っていました
かるたや福笑いも盛り上がり、あちこちから楽しそうな笑い声が聞こえていました
今日の給食はれんげ組さんのリクエストメニューみんなの好きな焼うどんやクロワッサンをもりもり食べていました。
メロディオンの練習は感染予防の為、音を出せないのでみんなで歌いながら練習しました。新しく始めたミッキーマウスマーチもみんなぐんぐん上達しています
ゆり組さんでの時間も残り僅かとなってしまいました。最後までみんなで楽しく過ごしたいと思います

今日のすみれ組(*^-^*)

2022-03-14
今日のすみれ組さんは、絵画作品の表紙を作りました表紙は幼稚園の園舎周りに楽しんできた遊具を描きました小さい組の時から絵をたくさん描いてきて、今では上手に描けるようになったねそして作品展の共同製作で作ったみかんの木のみかん狩りをしました「どれにしようかな?」と選びながら楽しんでいました
いよいよ今週の金曜日は卒園式です一年間使った保育室の大掃除をしました「こんなところにゴミがいっぱいあるよ」と言いながら、部屋の隅まできれいに雑巾がけをしてくれましたみんなありがとう明日はきっと床がピカピカになってるよ

令和2年度 今日のひかりの子

今日のりすぐみ(^^♪

2021-03-08
今日のりす組さんは、手形の桜の木の周りに花びらを貼りました ちょうど 園庭のさくらんぼの木にもきれいな桜の花が咲きはじめ、子ども達と一緒に桜の花を見てきました  すると「チューリップもあるよ  」と一人の女の子が教えてくれたので、チューリップも見てきました  何色のチューリップかな?と聞くと、「黄色じゃない  」「赤だよ  」と何色のチューリップが咲くのか楽しみなりす組の子ども達でした    また、楽器遊びもしました  ウッドブロックやトライアングル、タンバリンにすず、カスタネットと色々な楽器に触れて、音楽に合わせて演奏会のように楽しんでいました  また、みんなで楽器遊びを楽しみたいと思います  

誕生会写真のみ

2021-03-03
りす組さんは3月生まれのお友達はいないです 

ひな祭り集会&誕生会

2021-03-03
今日は学年別にホールでひなまつり集会を行いました!ホールには可愛いおひなさまを飾り、ひな祭りを楽しめるようにしました  
最初に園長先生からのひな祭りについてのお話を聞き、みんなでひな祭りの歌をうたってお祝いしました  
誕生会はクラスごとに先生の出し物を楽しみお祝いしました 3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!  

お別れ遠足(年長)

2021-03-05
今日の年長組はずっと前から楽しみにしていたお別れ遠足で備前島公園に行ってきました 
山で写真を撮ったり、かけっこをしたりした後に遊具で遊びました  
遊具ではロッククライミングの裏で化石を発見して盛り上がったり、凸凹しているすべり台に「痛~い!」と言いながらも大喜びしたり、幼稚園より高い雲梯にドキドキしながらも挑戦したり、ターザンロープで「早~い!」と楽しんだりしました  
その後は広場に移動して先生対子どものドッジボール対決  
以前幼稚園で行った時は、子ども達を全員当てた先生の勝ちでしたが、逃げるのも取るのも投げるのも上手になった年長組さん  
しかし半分くらい当たってしまい、またまた先生たちの勝ちでした  
そしてお待ちかねのお弁当  
最後のお弁当だったので、「好きなもの入れてもらった」「お手紙か書いてあった」など喜んで食べていました  
お天気にも恵まれ、とても楽しい思い出が増えた年長組さんでした  

じゃがいも植え

2021-03-04
年中さんは、畑でじゃがいも植えをしました  『じゃがいもの種はじゃがいも』ということにビックリ!来年度美味しいじゃがいもが出来るようにしっかり植えました  大きな機械で土をかける作業も見学しました  
ひまわり組では、劇ごっこをうさぎ組さんが見に来てくれました  初めてのお客さんにドキドキしていましたが、終わった後は「楽しかった♪」と良い笑顔でお話していました  

今日のひかりの子(H30~R1年度)

修了式をしました

2020-03-24
今日は修了式をしました。園長先生のお話をとても上手に聞くことができていて、子ども達の成長を感じましたきらきらその後は、クラスのお友達とじゃんけん列車や動物園ごっこ、園庭でかくれんぼなどをして、楽しい思い出をたくさん作りました
1年間ありがとうございました。子どもたちが楽しく過ごせたのも、保護者の方々のたくさんのご協力があったからこそです。来年度も、よろしくお願い致します。また4月10日の進級式でお会いできることを、心待ちにしています口を広げてにっこりした顔

今日のばらぐみ

2020-03-23
今日のばら組さんは、戸外でゆり組さんとドッチボール対決をしました!これまで沢山ドッチボールをしてきた年中さん点滅している星投げるのも、取るのもとても上手になってきていて、とても感動しました2つのハート結果は11対10でゆり組さんの勝ちでした点滅している星負けて悔しかったばら組さん。「次は絶対に勝つぞ!!」と意気込んでいました口を広げてにっこりした顔そしてお部屋ではメロディオンをしました。今まで沢山練習してきた『きらきら星』、『ビーマーチ』、『山のポルカ』を沢山練習しました♪本日お家に持ち帰りましたので春休み中、いっぱい練習してみてくださいね!給食後にはコマ対決!!みんな上手に回せるようになっていて、自分のコマが止まってもお友だちのことを「がんばれー!」と応援してくれる姿も見られました2つのハート明日で今年度の幼稚園も最後になります。沢山遊んでいっぱい思い出を作りましょう!!

卒園式 写真のみ

2020-03-19

令和元年度 卒園式

2020-03-19
ご卒園おめでとうございます本日令和元年度の卒園式が行われました
最後の幼稚園という事で朝から少し緊張した様子だった子ども達でしたが、クラスに来て先生や友達の顔を見るとニコっと笑顔にsmiley担任の先生から卒園式前に大切なお話を聞き、やる気を見せる子ども達さすがもうすぐ1年生ですね卒園式中も歌や証書授与・お別れの言葉・・・気持ちを込めて頑張る姿に3年間の成長を感じました
思い出がたくさんできた幼稚園での事を糧に小学校でも『清く 正しく 逞しく』を胸に頑張ってくださいね先生達は幼稚園からみんなのことを応援しています
これからも嬉しいことがあった時・悩んでしまったとき、いつでも幼稚園に来てくださいね先生達待ってるよ

今年度ラスト!年少の集い

2020-03-18
今日はポカポカ陽気で気持ちの良い一日でしたね
朝の体操では、明日、卒園式を迎える年長さんがちびっこ先生になってラーメン体操をしてくれました
年少組では、今年度最後になる年少組の集いを行いました!今日は、一年間頑張ってきた遊具にチャレンジ1(メダル)4つの遊具を成功させるとご褒美シールがもらえますカードを持ち帰ったので、お子様に話を聞いてみてくださいね
学校法人ひかり学園
 ひかり幼稚園

〒373-0852
群馬県太田市新井町556-1

TEL:0276-45-7134
FAX:0276-45-1010


4
1
8
6
3
2
TOPへ戻る