今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
さくらぐみ✿
2022-03-17
明日は卒園式です!最後の練習を終え、「かっこいい姿を見せるぞ!」と気合十分の子ども達です

『最後』が続いている年長さん。今日は最後の給食と最後の体操服、最後の通園カバンの日だったので、「今までありがとう!」を言いました



大好きなお友達とお気に入りのポーズで…


新教材の記名について
2022-03-17
先日持ち帰りました新教材の記名の仕方について、見本を掲載いたします。記名の仕方についてのお手紙も配布いたしましたので、合わせてご覧いただき参考にしていただければと思います。
宜しくお願いいたします。

今日のぱんだ組☆
2022-03-16
今日は卒園する年長組さんにプレゼントを渡しました!年長組さんとの思い出を振り返りながらプレゼントを作った子ども達は「沢山遊んでくれて ありがとうございました!」と感謝の気持ちを込めて渡すことができました。年長組さんからもペンダントのプレゼントをもらい、とても嬉しそうにしていた子ども達です
又、はさみの練習では曲線を切る練習をしました。初めて切る曲線に、はさみを少しずつ動かしながら真剣に切っていた子ども達です!

今日のゆり組さん♪
2022-03-15
雨上がりの今朝は、室内遊びを楽しみました。折り紙遊びでは、キャンディやハートのステッキを作ってごっこ遊びに使ったり、プレゼントし合っていました
かるたや福笑いも盛り上がり、あちこちから楽しそうな笑い声が聞こえていました

今日の給食はれんげ組さんのリクエストメニュー
みんなの好きな焼うどんやクロワッサンをもりもり食べていました。

メロディオンの練習は感染予防の為、音を出せないのでみんなで歌いながら練習しました。新しく始めたミッキーマウスマーチもみんなぐんぐん上達しています

ゆり組さんでの時間も残り僅かとなってしまいました。最後までみんなで楽しく過ごしたいと思います


今日のすみれ組(*^-^*)
2022-03-14
今日のすみれ組さんは、絵画作品の表紙を作りました
表紙は幼稚園の園舎
周りに楽しんできた遊具を描きました
小さい組の時から絵をたくさん描いてきて、今では上手に描けるようになったね
そして作品展の共同製作で作ったみかんの木のみかん狩りをしました
「どれにしようかな?」と選びながら楽しんでいました







いよいよ今週の金曜日は卒園式です
一年間使った保育室の大掃除をしました
「こんなところにゴミがいっぱいあるよ」と言いながら、部屋の隅まできれいに雑巾がけをしてくれました
みんなありがとう
明日はきっと床がピカピカになってるよ






令和2年度 今日のひかりの子
年長年少のお別れ会&今日の年長組!
2021-03-12
今日は年長組と年少組のお別れ会でした 年長&年少の2人組のペアを作り力を合わせて「ミッション 」に挑戦しました どのチームも仲良く相談したり、力を合わせて頑張ってミッションクリアーしていましたよ ゴールをすると年少組さん手作りの「フォトフレーム」で記念写真を撮りました 楽しい思い出が出来て子ども達の笑顔が沢山見られました
また、来週に卒園式を控えた年長組は卒園式の練習にも気合が入っています 練習をする中で自分たちの成長を感じ、仲間と心を合わせて練習に取り組む姿はまさに1年生 あと1週間でさらに自信をつけて卒園式に臨みたいと思います

英語指導 楽しかったね!! (ゆりぐみ)
2021-03-11
今日は年中組最後の『英語指導』がありました。年少さんの時を含め2年間。マーク先生&きよ先生に楽しく英語を教えていただきました。今日は子ども達からのリクエストを聞いてくれて、今までに習った英語の歌を歌ったり、クラス全員のお名前を聞きました。
『SEE YOU』とお別れをした後、いつまでも先生たちを見送っていたゆり組さん。お別れが寂しくて涙を見せるお友達もいました。
先生は変わってしまっても、年長さんでまた英語をいっぱい楽しもうね
食後はお天気も良かったので、ドッチボールをしました。

クラスのお別れ会✿
2021-03-10
卒園、進級まであと数日… 今日はそれぞれのクラスでお別れ会をしました うさぎ組では遊ぶ前に、カルピスで乾杯 「甘くて、美味しーい!」「おかわり!」とゴクゴク飲んでいました 乾杯の後は、前日にみんなで楽しみたい事を決めた遊びを楽しみました 「椅子取りゲーム」「じゃんけん列車」「アンパンマンかるた」をしてみんなで対決をしましたよ チャンピオンになったお友達はペンダントをゲットして喜んでいました 食後は楽しみにしていたおやつタイム 沢山入ったおやつの袋から「どれにしようかな~ 」とワクワクしながら選んでいましたよ みんなで楽しい思い出ができた一日になりました
年長組はこどもの国へプラネタリウム見学に行ってきました 2月に取り組んだクラスでの共同製作で、2クラスとも「ロケット&地球」「はやぶさ2&月」と宇宙に興味を持ち図鑑で色々と調べたりしていた子ども達 宇宙についての興味関心をさらに広げて欲しいと今回のプラネタリウム見学につながりました プラネタリウムでは入館時にコロナ対策で検温消毒の徹底をしていて、入館人数制限もあり今回はひかり幼稚園の年長組だけで特別に楽しんできました 冬の星座の話や「ラビくんの宇宙旅行」のお話を見たりして子ども達は真剣に、スタッフの方からのクイズには盛り上がりながら楽しんでいました 年長組の子ども達が上手にお話を聞けたので最後にスタッフの方が流れ星を見せてくれて皆で1つお願いをしました

新教材の記名について
2021-03-10
本日、新教材を持ち帰りました。
各教材の記名の仕方について、見本を掲載いたします。記名の仕方についてのお手紙も配布いたしましたので、合わせてご覧いただき参考にしていただければと思います。よろしくお願いいたします。

今日のばら組さん
2021-03-09
今日のばら組さんは体操教室がありました!1学期から取り組んできた組体操(あざらし・スカイツリー・ブリッジ)にもチャレンジしていきました。繰り返し取り組んできたことで、段々頭と足がくっつくようになって来ました!また跳び箱にも挑戦したばら組さん。「肩を前に出すように跳ぶ」「手はお化けの形にするよ」など約束事を再確認していきながら取り組んでいました 跳び箱が楽しかったようで、「先生楽しかった!」「またやりたい!」とお話しする子ども達の様子が見られましたよ お部屋ではちょうちょの羽の模様をクレヨンで描きました 「ぐるぐる模様にしようかな?」「カラフルな羽にしよう!」と個性いっぱいなちょうちょが沢山出来上がりましたよ 何色のちょうちょになるかはお楽しみに… また給食後は、ぱんだ組さんが劇ごっこを見に来てくれました♪緊張気味のばら組さんでしたが、楽しんで演じていて、終わった後には「楽しかった~♪」「今日一番上手に出来たよ!」「〇〇ちゃん声いっぱい出てたね 」とお友達のことをお互いに褒めあっている姿も見られました!また木曜日にはうさぎ組さんが見に来てくれるので、元気いっぱい頑張ろうね

今日のひかりの子(H30~R1年度)
修了式をしました
2020-03-24
今日は修了式をしました。園長先生のお話をとても上手に聞くことができていて、子ども達の成長を感じました
その後は、クラスのお友達とじゃんけん列車や動物園ごっこ、園庭でかくれんぼなどをして、楽しい思い出をたくさん作りました

1年間ありがとうございました。子どもたちが楽しく過ごせたのも、保護者の方々のたくさんのご協力があったからこそです。来年度も、よろしくお願い致します。また4月10日の進級式でお会いできることを、心待ちにしています

今日のばらぐみ
2020-03-23
今日のばら組さんは、戸外でゆり組さんとドッチボール対決をしました!これまで沢山ドッチボールをしてきた年中さん
投げるのも、取るのもとても上手になってきていて、とても感動しました
結果は11対10でゆり組さんの勝ちでした
負けて悔しかったばら組さん。「次は絶対に勝つぞ!!」と意気込んでいました
そしてお部屋ではメロディオンをしました。今まで沢山練習してきた『きらきら星』、『ビーマーチ』、『山のポルカ』を沢山練習しました♪本日お家に持ち帰りましたので春休み中、いっぱい練習してみてくださいね!給食後にはコマ対決!!みんな上手に回せるようになっていて、自分のコマが止まってもお友だちのことを「がんばれー!」と応援してくれる姿も見られました
明日で今年度の幼稚園も最後になります。沢山遊んでいっぱい思い出を作りましょう!!

卒園式 写真のみ
2020-03-19

令和元年度 卒園式
2020-03-19
ご卒園おめでとうございます
本日令和元年度の卒園式が行われました
最後の幼稚園という事で朝から少し緊張した様子だった子ども達でしたが、クラスに来て先生や友達の顔を見るとニコっと笑顔に
担任の先生から卒園式前に大切なお話を聞き、やる気を見せる子ども達
さすがもうすぐ1年生ですね
卒園式中も歌や証書授与・お別れの言葉・・・気持ちを込めて頑張る姿に3年間の成長を感じました


思い出がたくさんできた幼稚園での事を糧に小学校でも『清く 正しく 逞しく』を胸に頑張ってくださいね
先生達は幼稚園からみんなのことを応援しています
これからも嬉しいことがあった時・悩んでしまったとき、いつでも幼稚園に来てくださいね
先生達待ってるよ


今年度ラスト!年少の集い
2020-03-18
今日はポカポカ陽気で気持ちの良い一日でしたね

朝の体操では、明日、卒園式を迎える年長さんがちびっこ先生になってラーメン体操をしてくれました

年少組では、今年度最後になる年少組の集いを行いました!今日は、一年間頑張ってきた遊具にチャレンジ
4つの遊具を成功させるとご褒美シールがもらえます
カードを持ち帰ったので、お子様に話を聞いてみてくださいね


