今までの『今日のひかりの子』(平成30年度~令和3年度)
令和3年度 今日のひかりの子
令和3年度修了式
2022-03-24
今日は、令和3年度『修了式』を行いました。一昨日の雪で園庭の状態があまりよくないため、間隔をあけてホールで行いました。
園長先生から、大切なお話をしっかりと聞いている子どもたちの姿に成長を感じました。各保育室では、友だちとの別れを惜しみながら、みんなでゲームなどをして過ごしていました。
明日から春休み。4月11日の進級式・12日の入園式にまた元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。
保護者の皆様には沢山のご協力を頂きありがとうございました。

今日のうさぎぐみさん♪
2022-03-23
今日のうさぎぐみさんは、一人も休むことなく朝から元気に登園してきてくれました
今日は昨日に引き続き、大掃除の続きをしました
膝をつかないようにお尻を上げて、一生懸命床や廊下を掃除する子どもたち。
「こっちも汚れてるよ!」「見て見て!こんなに雑巾が黒くなった!」と、一年間過ごしてきたお部屋や廊下にありがとうの気持ちを込めて大掃除していました
大掃除が終わると、ホールに行ってばら組のお兄さん、お姉さんと遊びました
みんなが大好きなだるまさんがころんだと、猛獣狩りに行こうよを楽しむ子どもたち。
手をつないでもらったり、優しくしてもらって嬉しそうな表情のうさぎ組さんでした

うさぎぐみで過ごすのはいよいよ明日で最後ですね
最後までお友達と楽しい思い出を作って、一年の成長を感じられる一日にしたいと思います


今日のばら組☆
2022-03-22
今日のばら組さんは朝の自由遊びで部屋にマットを用意し後ろ回り・側転を行いました!「やりたい!」「僕こんなにできるようになったよ!」と一年間の成長した姿を見せてくれました。また、『せんのあそび』では鉛筆の持ち方もとても上手になったばら組さん!集中して取り組む姿が印象的でした
食後は『もうじゅうがりにいこう(水族館バージョン)』と『なんでもばすけっと』をして遊びました!ばら組さんでいられるのもあと2日!沢山思い出を作ろうね
そして、今日帰りの時間に読んだ恐竜の紙芝居にみんな釘づけ!「ぞう20匹分の重さの恐竜がいるの?!すごい!!」と目を輝かせている子ども達でした
明日も恐竜の本を読もうかな?と思っている担任です


R3年度卒園式写真のみ
2022-03-18

R3年度✿卒園式✿
2022-03-18
今日は年長組さんの卒園式でした
いよいよ本番
ということで、ちょっぴり緊張した表情がみられましたが、一人ひとりの子ども達がかっこよく卒園証書を貰うことができました
お別れの言葉では気持ちを込めて伝えることができ、子ども達の成長に感動しました
もうすぐ一年生
ひかり幼稚園での思い出を胸に、これから始まる小学校生活を楽しんでくださいね
先生達はいつも応援しています











令和2年度 今日のひかりの子
今日のばら組さん
2021-02-26
今日は曇り空で肌寒いお天気でしたね 寒空の中ではありましたが、子ども達は戸外でいっぱい遊んでいました!園庭には巧技台や鉄棒、ボール運び等、様々な楽しい遊びを用意し、「今日はお外がいつもと違うね!」「ボール運びやりたーい!」と興味深々な子ども達でした 平均台では、体操教室で挑戦した後ろ歩きにもチャレンジをしたりと、様々な方法で挑戦する子ども達の様子が見られました!
お部屋では劇ごっこをしたり、お雛様製作を楽しんだばら組さん 劇ごっこでは「来週他の学年のお友達が見に来てくれるよ♪」と伝えると「やったー!」「楽しみだなー 」と嬉しそうにしてくれて、いつもよりも張り切ってセリフを言ったりと、気合が入った様子でしたよ おひな様製作も、自分たちで千代紙を切ったりボンドで貼ったり、「お顔はすまし顔にしよう♪」と顔を描いたりと、それぞれが工夫して作っていたものが完成しました!!一人ひとり様々な表情でとてもかわいらしいです 持ち帰ったらぜひお家に飾ってあげて下さいね

年長組ゲーム大会! 写真のみ
2021-02-25

年長組ゲーム大会!(最後の体操教室)
2021-02-25
今日は年長組にとって特別な日 幼稚園で行う最後の体操教室だという事と共に、クラス対抗のゲーム大会がありました ゲーム大会では年長組が幼稚園で頑張って練習してきた事で勝負をしました 縄跳び・ドッジボール・リレーの3種目です ゲーム大会本番に向けて毎日園庭で練習に励んでいた子ども達 十分に力を発揮して頑張る子・ちょっぴり緊張してしまった子・自分だけでなく仲間を一生懸命応援する子・悔しくて涙がこぼれてしまった子・泣いている友達を励ます子・・・ 子ども達の様々な姿から幼稚園3年間の成長した姿が感じられ、胸が熱くなった1日でした 勝負の結果は優勝れんげ組・準優勝すみれ組でした 異年齢の友達も応援にきてくれてより一層気合の入った年長組でした
小学校でも体操教室で教えてもらった『諦めない気持ち! 』『挑戦する気持ち!』を胸に、自信を持って新しいことに挑戦してほしいです 給食の時間には年長組の部屋にしゅうと先生が来てくれて、楽しいランチタイムになりました

今日のりすぐみ☆
2021-02-24
今日りすぐみは、えのぐあそびをしました 筆を使って白い画用紙にお絵描き ・・・のはずが、いつの間にかみんなダイナミックに色塗りに 白い画用紙があっという間に色画用紙に大変身 「えのぐがなくなっちゃったー!」と最後まで楽しんでいました 食後は、今りす組で大人気のいす取りゲームをしました 今日のチャンピオンは誰だったかな・・・

今日のれんげ組!
2021-02-22
今日のれんげ組さんは、作品見学を楽しみました
りす組さんから順番に見学し、各クラスに入る度、歓声を上げて一つ一つの作品を見ていました
その中でも1番楽しんでいたのは、やっぱり同じ年長組のすみれ組さんの作品でした
れんげ組さんは「うさぎグループ」「いるかグループ」「ちきゅうグループ」「ロケットグループ」に分かれて4つの作品を作ったり、調べたりしました
他のクラスの子や先生に「上手に作れたね!」「すご~い!」と言われ、嬉しそうなれんげ組さんでした
終わった後は、キンダーブックを読みました

今日のひかりの子(H30~R1年度)
修了式をしました
2020-03-24
今日は修了式をしました。園長先生のお話をとても上手に聞くことができていて、子ども達の成長を感じました
その後は、クラスのお友達とじゃんけん列車や動物園ごっこ、園庭でかくれんぼなどをして、楽しい思い出をたくさん作りました

1年間ありがとうございました。子どもたちが楽しく過ごせたのも、保護者の方々のたくさんのご協力があったからこそです。来年度も、よろしくお願い致します。また4月10日の進級式でお会いできることを、心待ちにしています

今日のばらぐみ
2020-03-23
今日のばら組さんは、戸外でゆり組さんとドッチボール対決をしました!これまで沢山ドッチボールをしてきた年中さん
投げるのも、取るのもとても上手になってきていて、とても感動しました
結果は11対10でゆり組さんの勝ちでした
負けて悔しかったばら組さん。「次は絶対に勝つぞ!!」と意気込んでいました
そしてお部屋ではメロディオンをしました。今まで沢山練習してきた『きらきら星』、『ビーマーチ』、『山のポルカ』を沢山練習しました♪本日お家に持ち帰りましたので春休み中、いっぱい練習してみてくださいね!給食後にはコマ対決!!みんな上手に回せるようになっていて、自分のコマが止まってもお友だちのことを「がんばれー!」と応援してくれる姿も見られました
明日で今年度の幼稚園も最後になります。沢山遊んでいっぱい思い出を作りましょう!!

卒園式 写真のみ
2020-03-19

令和元年度 卒園式
2020-03-19
ご卒園おめでとうございます
本日令和元年度の卒園式が行われました
最後の幼稚園という事で朝から少し緊張した様子だった子ども達でしたが、クラスに来て先生や友達の顔を見るとニコっと笑顔に
担任の先生から卒園式前に大切なお話を聞き、やる気を見せる子ども達
さすがもうすぐ1年生ですね
卒園式中も歌や証書授与・お別れの言葉・・・気持ちを込めて頑張る姿に3年間の成長を感じました


思い出がたくさんできた幼稚園での事を糧に小学校でも『清く 正しく 逞しく』を胸に頑張ってくださいね
先生達は幼稚園からみんなのことを応援しています
これからも嬉しいことがあった時・悩んでしまったとき、いつでも幼稚園に来てくださいね
先生達待ってるよ


今年度ラスト!年少の集い
2020-03-18
今日はポカポカ陽気で気持ちの良い一日でしたね

朝の体操では、明日、卒園式を迎える年長さんがちびっこ先生になってラーメン体操をしてくれました

年少組では、今年度最後になる年少組の集いを行いました!今日は、一年間頑張ってきた遊具にチャレンジ
4つの遊具を成功させるとご褒美シールがもらえます
カードを持ち帰ったので、お子様に話を聞いてみてくださいね


