本文へ移動

今までの『今日のひかりの子』(平成25年度~平成29年度)

今日のひかりの子(平成29年度まで)

その2 ※写真のみ

2018-02-16

2月生まれのお誕生会!その1

2018-02-16
今週は天気が良く昼間は暖かい日が多かったので外遊びが活発に行われていました年中組では『もも組対ふじ組ドッヂボール対決』で盛り上がっていて『もも組頑張るぞ~』『お~!!』と仲間同士で気合を入れていざ対決いい試合を繰り広げています
また今日は2月生まれのお誕生会がありました全員のお友だちがステージの上でかっこよく発表できていましたよそして今日のおやつは先日のバレンタインデーにちなんでチョコレートのおやつでした年中組では2月生まれのお友達が『お店やさん』になって『1つ400円です!』とおやつを配ってくれましたよおやつの袋を開けた子ども達から『先生大事件見て見て』との報告が見て見るとレアなハートの形のチョコレートが入っていて嬉しそうな子ども達でした

年長組 おわかれゲーム大会&体操参観

2018-02-15
今日はポカポカ良いお天気の中、年長組さんの「おわかれゲーム大会」が行われました。
沢山のおうちの方やりす組・年少・年中組さんが応援をしてくれて、クラス対抗でなわとび・ドッチボール・リレーの
3種目で対決をしました。
2年間、3年間 体操指導や園生活の中で頑張ってきた力を発揮し1人ひとりが楽しみながら頑張ってくれました。
しゅうと先生の体操指導も年長さんは今日が最後
しゅうと先生から「小学生になったら自分で何でも頑張ってください。最後まであきらめないでチャレンジしてください。」と
お言葉をいただきました。
対決の結果は・・・優勝 すみれ組  準優勝 さくら組  でした。
一人ひとりが あきらめず取り組みカッコイイ姿を見せてくれました。
沢山の応援 ありがとうございました。

仲良しグループで作品見学☆

2018-02-14
土曜日の作品展を終えて、今日は仲良しグループのお友達と作品を見学しました(*^_^*)異年齢のお友達と仲良く手を繋ぎながら『見て!見て!これを作ったんだよ』『上手だね』などと楽しく会話をしながら見学をしていました
見学が終わった後は、自分の作品をクラスに運んだり、お友達と力を合わせて片づけを頑張っていました

作品展⑤

2018-02-10
2階では綿あめやゲームコーナー、バザーも盛り上がっていましたsmileyまた製作コーナーでは傘袋で作るロケットや新聞紙の鉄砲だったりと親子で製作することを楽しんでいましたsmiley「みてみて!こんなに跳ぶんだよ!」と教師に見せてくれる子どもたち可愛いですね園庭のダンボール迷路も盛り上がっていました!!何度も何度も挑戦していましたね!!ゴールから出てきた子どもたちの笑顔はキラキラしていました

今日のひかりの子(平成25年度~29年度夏まで)

6月のお誕生会♪

2017-06-07
今日は6月生まれのお友達のお誕生会がありました
今月は年長さん2人・年中さん1人・年少さん6人・りす組さん1人が一つ大きくなりました
今月の質問は「好きな動物」で、うさぎやペンギン・ねこなど色々動物が出てきました
お誕生日の歌をプレゼントした後は、仲良しグループのお友達と「くっついた・くっついた♪」の手遊びをして、「ハッピーバースディのプレゼント」のパネルシアターを見ました。まりこ先生と一緒に歌いながら魔法をかけると乗り物がおいしそうなケーキに変身しちゃいました

今年度初めての…

2017-06-02
今日は、万が一、幼稚園で火災が起きてしまったときに全員が無事に逃げられるよう、避難訓練を行いました。年少さんは初めての訓練だったので、先生から話を聞きながら「逃げられるかな?」「ドキドキする・・・」と、緊張していたお友達もいましたが、『お・か・し・も』の約束をしっかり守って参加できました園長先生の話しもしっかり聞く事ができ、はなまるをもらい大喜びの子ども達でした

年長組 紙粘土 作りました。

2017-05-31
年長組さんは 水遊び着に着替えて『紙粘土作り』をしました。ひかり幼稚園では、トイレットペーパーに魔法の粉(海藻から作った粉)を加えて紙粘土に変身させます。年少組さんが応援に来てくれたり、年中組さんがお手伝いに来てくれたりと子どもたちは和気あいあいと楽しそうに作ってくれました。
年長さんにとって心に残る楽しい活動になった事でしょう。
年中・年少さんは年長さんになるまでのお楽しみ・・・
今日作った紙粘土で明日から指人形作りをしていきます。
みんな何を作ってくれるのかな・・・楽しみです。

気持ちいいね♪砂水遊び♪

2017-05-30
今日は朝から気温も高く、とても良い天気だったので砂水遊びをしました
裸足になって砂場へ行き、大きな山を作ったり穴を掘って温泉を作り足を入れて砂でうめてみたり…
教師が温泉に水を入れると『キャー冷たいっ』と歓声を上げて楽しんでいましたカップに水を入れてジュースを作ったり、思い思いに遊びを楽しんでいました6月から始まるプール遊びも楽しみです
 

園庭あそび♪

2017-05-24
 今日は、気温も下がり過ごしやすい一日でした。猛暑が続き存分に遊べていなかった子供達も園庭遊びを楽しんでいました。朝の活動では、固定遊具や巧技台やボール遊びなどが盛り上がっていました。その後、全園児で「ホ・ホ・ホ」の踊りも行いました。年少組さんも友達と一緒に踊ることが上手になってきましたね!りすぐみさんは、先生と笑顔でシャボン玉遊びを楽しんでいました。これから暑くなりますが、体調に気をつけて沢山体を動かして遊びましょうね!!
学校法人ひかり学園
 ひかり幼稚園

〒373-0852
群馬県太田市新井町556-1

TEL:0276-45-7134
FAX:0276-45-1010


4
1
8
6
3
2
TOPへ戻る