今までの『今日のひかりの子』(平成25年度~平成29年度)
今日のひかりの子(平成29年度まで)
明日はいよいよ運動会☆
2017-10-06
待ちに待った運動会がいよいよ明日になりました
今日は最後の練習を頑張り、『明日は頑張るぞー
』と、気合十分な子ども達でした




今までの頑張りが十分に発揮されるといいですね
降園前に、担任の先生から明日の運動会が頑張れるように心を込めたペンダントをもらい嬉しそうにしていました
子ども達が帰った後は前日準備があり、役員の保護者の方々に準備をして頂きました
お忙しい中ご協力、ありがとうございました




明日は天気が心配ですが…
てるてる坊主を作ってどうにか晴れて欲しいですね
当日は子ども達の頑張る姿に沢山の応援を宜しくお願い致します








たくさん遊んだよ!
2017-10-05
今朝はとても寒かったですね
上着を着てくる子が多く、「今日とっても寒いね!!」とお話する子ども達の姿が見られました。段々と涼しくなってきますので体調に気を付けて下さいね。

今日のひかり幼稚園の園庭では年長さんがリレーをしていて「先生には負けないぞ!!」と意気込んでいました
また落ち葉を使って写し絵を楽しんでいる子ども達もいました!紙の下に落ち葉を置き、上からクーピーで擦ります。年少、年中さんの女の子に人気で、「すごい!!葉っぱの形が出てきた!!」と驚き、目をきらきらさせていました
お家でも是非やってみて下さいね!年少さんはその後最後のかけっこ練習を行いました。「運動会楽しみだな~
」と子ども達
運動会も元気いっぱい頑張ろうね!





運動会の予行練習☆
2017-10-04
今日は高田公園で運動会の予行練習をしました。子ども達と先生だけの運動会!本番のように入場行進から始まりました
体操を元気にした後は、りす組と年少組のかけっこ「ゴールめざしてよーいどん!」そして年中組のかけっこをしました
みんな一生懸命走っていました
年長組のリズムパレードでは心を一つにして音を合わせ、そのリズムに合わせてポンポンやガードの子ども達は、可愛くそしてかっこよく踊っていました
その姿を見ていた年中・年少・りす組さんは「すごいねー」「かっこいいねー」と言っていましたよ
年少組の遊戯はとても可愛く、年中組の遊戯は「アローラ!」と元気に声を出していてかっこよかったです
最後のリレーは接戦だったので、当日どこのチームが1位になるのかとても楽しみです
今年も年長さんのお言葉がありますので、お聴き逃しなく








7日(土)は雨マークになっていますが、子ども達のやる気パワーで天気が良くなることを祈っています


季節の遊び☆
2017-10-03
運動会に向けて運動遊びが盛り上がっている一方で、秋の自然物を使っての遊びも盛り上がりを見せています
数珠玉やストローを糸に通す子ども達の目は真剣そのもの
オリジナルのアクセサリーを作って楽しんでいます





うさぎ
組ではきりがみあそびを行いました
線の上を上手に切ってくすだまを作ります
はさみの使い方も上手になりました





英語教室では新しい歌も教えてもらいました
ハロウィンに関連する「がいこつダンス」の踊りを、リズムに合わせてみんなノリノリで楽しんでいました


遊びや歌など、色々な活動を通して季節を感じていきたいですね


今日のひかりの子(平成25年度~29年度夏まで)
6月のお誕生会♪
2017-06-07
今日は6月生まれのお友達のお誕生会がありました
今月は年長さん2人・年中さん1人・年少さん6人・りす組さん1人が一つ大きくなりました
今月の質問は「好きな動物」で、うさぎやペンギン・ねこなど色々動物が出てきました
お誕生日の歌をプレゼントした後は、仲良しグループのお友達と「くっついた・くっついた♪」の手遊びをして、「ハッピーバースディのプレゼント」のパネルシアターを見ました。まりこ先生と一緒に歌いながら魔法をかけると乗り物がおいしそうなケーキに変身しちゃいました

今月は年長さん2人・年中さん1人・年少さん6人・りす組さん1人が一つ大きくなりました

今月の質問は「好きな動物」で、うさぎやペンギン・ねこなど色々動物が出てきました

お誕生日の歌をプレゼントした後は、仲良しグループのお友達と「くっついた・くっついた♪」の手遊びをして、「ハッピーバースディのプレゼント」のパネルシアターを見ました。まりこ先生と一緒に歌いながら魔法をかけると乗り物がおいしそうなケーキに変身しちゃいました


今年度初めての…
2017-06-02
今日は、万が一、幼稚園で火災が起きてしまったときに全員が無事に逃げられるよう、避難訓練を行いました。年少さんは初めての訓練だったので、先生から話を聞きながら「逃げられるかな?」「ドキドキする・・・」と、緊張していたお友達もいましたが、『お・か・し・も』の約束をしっかり守って参加できました
園長先生の話しもしっかり聞く事ができ、はなまる
をもらい大喜びの子ども達でした




年長組 紙粘土 作りました。
2017-05-31
年長組さんは 水遊び着に着替えて『紙粘土作り』をしました。ひかり幼稚園では、トイレットペーパーに魔法の粉(海藻から作った粉)を加えて紙粘土に変身させます。年少組さんが応援に来てくれたり、年中組さんがお手伝いに来てくれたりと子どもたちは和気あいあいと楽しそうに作ってくれました。
年長さんにとって心に残る楽しい活動になった事でしょう。
年長さんにとって心に残る楽しい活動になった事でしょう。
年中・年少さんは年長さんになるまでのお楽しみ・・・
今日作った紙粘土で明日から指人形作りをしていきます。
みんな何を作ってくれるのかな・・・楽しみです。

今日作った紙粘土で明日から指人形作りをしていきます。
みんな何を作ってくれるのかな・・・楽しみです。

気持ちいいね♪砂水遊び♪
2017-05-30
今日は朝から気温も高く、とても良い天気だったので砂水遊びをしました

裸足になって砂場へ行き、大きな山を作ったり穴を掘って温泉を作り足を入れて砂でうめてみたり…

教師が温泉に水を入れると『キャー冷たいっ
』と歓声を上げて楽しんでいました
カップに水を入れてジュースを作ったり、思い思いに遊びを楽しんでいました
6月から始まるプール遊びも楽しみです





園庭あそび♪
2017-05-24
今日は、気温も下がり過ごしやすい一日でした。猛暑が続き存分に遊べていなかった子供達も園庭遊びを楽しんでいました。朝の活動では、固定遊具や巧技台やボール遊びなどが盛り上がっていました。その後、全園児で「ホ・ホ・ホ」の踊りも行いました。年少組さんも友達と一緒に踊ることが上手になってきましたね!りすぐみさんは、先生と笑顔でシャボン玉遊び
を楽しんでいました。これから暑く
なりますが、体調に気をつけて沢山体を動かして遊びましょうね!!

