今までの『今日のひかりの子』(平成25年度~平成29年度)
今日のひかりの子(平成29年度まで)
明日はいよいよ卒園式!!
2018-03-19
今日は年長組さんが年中・少さんと遊べる最後の日!!園庭では年長組VS年中・先生チームと『ドッチボール対決』をしました。
結果は・・・年中・先生チームの勝利でした
。
その後は最後の卒園式練習。子ども達は明日の本番同様に立派な姿を見せてくれました。
そして、卒・在園の記念品として幼稚園へ送っていただいた『室内用鉄棒とマット』を一足早く使わせていただきました。
子ども達はとても嬉しそうにチャレンジしていました。
明日はいよいよ年長組最後の登園日。素敵な卒園式になりますように・・・。

卒園式見学✿
2018-03-16
今日は、年中組さんと年少組さんが卒園式の見学にいきました
年長組さんが頑張って練習をしている姿をじっと真剣に見つめている子ども達でした




年中組さんと年少組さんは卒園式には出席できないので、卒園式を応援している気持ちを込めてプレゼントを作りました
『卒園式、頑張ってください!』と伝え、プレゼントを渡すと、『ありがとうございます!』と張り切った返事が聞こえました



来週火曜日はいよいよ卒園式です
月曜日は異年齢のお友達との最後の思い出を沢山作ってもらいたいです



もうすぐお別れ寂しいな…
2018-03-15
今日も暖かい1日でしたね
桜もだんだんと咲き始めてきて春の訪れを感じます!お外では元気いっぱい、半袖になって遊ぶ子どもたちの姿も見られました
爆弾ゲームやだるまさんが転んだ、鬼ごっこや跳び箱、ドッチボールをしたりと学年を超えての遊びを楽しむ姿も見られました。また、今日は朝の体操の時に年長組さんが前に出て小さな先生となって体操をしてくれました!!みんな自信満々に踊ってくれました!!こうやって年長さんと関われるのもあと2日……。寂しいですね
そして、クラスのおともだちとももうすぐお別れです。たくさん遊んでいっぱい思い出を作ろうね!!またぱんだ組さんでは「ぱんだ組になってできるようになったこと」をひとりひとり発表していました!折り紙が上手に折れるようになったよ、鉄棒ができるようになったよ、お家のお手伝いができるようになったよ…など、元気いっぱいに発表していた子どもたち
年中組さんになっても色んなことを頑張ろうね


年長組 お別れバイキングパーティー(写真のみ)
2018-03-14

年長組 お別れバイキングパーティー!!
2018-03-14
今日は年長組さんが楽しみにしていた『お別れバイキングパーティー
』がありました。
さくら組・すみれ組のみんながホールに集まり バイキングがスタート
今日のメニューは・・・
サラダ・バーガーパン・ウィンナー・アメリカンドッグ・ハム・ポテト・オレンジ そして、ワカメスープでした。
いつもの給食にはないスープにみんな大喜び



「先生。あかわりしていい?」「スープおいしい~」「ポテトおかわり3回目
」といつもは少食のお友達もたくさんおかわりをしていました。

もうすぐお別れになってしまうお友達と 楽しいひと時を過ごせたようです。
みんなの思い出の1ページになってくれたらいいな

今日のひかりの子(平成25年度~29年度夏まで)
6月のお誕生会♪
2017-06-07
今日は6月生まれのお友達のお誕生会がありました
今月は年長さん2人・年中さん1人・年少さん6人・りす組さん1人が一つ大きくなりました
今月の質問は「好きな動物」で、うさぎやペンギン・ねこなど色々動物が出てきました
お誕生日の歌をプレゼントした後は、仲良しグループのお友達と「くっついた・くっついた♪」の手遊びをして、「ハッピーバースディのプレゼント」のパネルシアターを見ました。まりこ先生と一緒に歌いながら魔法をかけると乗り物がおいしそうなケーキに変身しちゃいました

今月は年長さん2人・年中さん1人・年少さん6人・りす組さん1人が一つ大きくなりました

今月の質問は「好きな動物」で、うさぎやペンギン・ねこなど色々動物が出てきました

お誕生日の歌をプレゼントした後は、仲良しグループのお友達と「くっついた・くっついた♪」の手遊びをして、「ハッピーバースディのプレゼント」のパネルシアターを見ました。まりこ先生と一緒に歌いながら魔法をかけると乗り物がおいしそうなケーキに変身しちゃいました


今年度初めての…
2017-06-02
今日は、万が一、幼稚園で火災が起きてしまったときに全員が無事に逃げられるよう、避難訓練を行いました。年少さんは初めての訓練だったので、先生から話を聞きながら「逃げられるかな?」「ドキドキする・・・」と、緊張していたお友達もいましたが、『お・か・し・も』の約束をしっかり守って参加できました
園長先生の話しもしっかり聞く事ができ、はなまる
をもらい大喜びの子ども達でした




年長組 紙粘土 作りました。
2017-05-31
年長組さんは 水遊び着に着替えて『紙粘土作り』をしました。ひかり幼稚園では、トイレットペーパーに魔法の粉(海藻から作った粉)を加えて紙粘土に変身させます。年少組さんが応援に来てくれたり、年中組さんがお手伝いに来てくれたりと子どもたちは和気あいあいと楽しそうに作ってくれました。
年長さんにとって心に残る楽しい活動になった事でしょう。
年長さんにとって心に残る楽しい活動になった事でしょう。
年中・年少さんは年長さんになるまでのお楽しみ・・・
今日作った紙粘土で明日から指人形作りをしていきます。
みんな何を作ってくれるのかな・・・楽しみです。

今日作った紙粘土で明日から指人形作りをしていきます。
みんな何を作ってくれるのかな・・・楽しみです。

気持ちいいね♪砂水遊び♪
2017-05-30
今日は朝から気温も高く、とても良い天気だったので砂水遊びをしました

裸足になって砂場へ行き、大きな山を作ったり穴を掘って温泉を作り足を入れて砂でうめてみたり…

教師が温泉に水を入れると『キャー冷たいっ
』と歓声を上げて楽しんでいました
カップに水を入れてジュースを作ったり、思い思いに遊びを楽しんでいました
6月から始まるプール遊びも楽しみです





園庭あそび♪
2017-05-24
今日は、気温も下がり過ごしやすい一日でした。猛暑が続き存分に遊べていなかった子供達も園庭遊びを楽しんでいました。朝の活動では、固定遊具や巧技台やボール遊びなどが盛り上がっていました。その後、全園児で「ホ・ホ・ホ」の踊りも行いました。年少組さんも友達と一緒に踊ることが上手になってきましたね!りすぐみさんは、先生と笑顔でシャボン玉遊び
を楽しんでいました。これから暑く
なりますが、体調に気をつけて沢山体を動かして遊びましょうね!!

