本文へ移動

保護者会ブログ

保護者会 行事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

納涼おたのしみ会

2019-07-25
7月20日(土)に楽しみにしていた「納涼おたのしみ会」が行われました。雨の心配もありましたが、無事に開催する事が出来ました。
保護者の皆様には、保護者会の売店を沢山ご利用下さり有難うございました。お陰様で大盛況に終えることが出来ました。
役員の皆様、暑い中沢山のご協力有難うございました。お気づきの点等ございましたら、お配りしたアンケートに記載して提出していただけるようお願い致します。2学期には、運動会や発表会等の行事が予定されています。担当役員の皆様には、まじかになりましたらお手紙を配布しますのでご協力を宜しくお願い致します。

流しそうめん

2019-07-10
 子ども達が楽しみにしていた流しそうめんに、本部役員もお手伝いとして参加してきました。流れてくるそうめんを取るのは難しそうでしたが、みんな頑張ってすくって、もりもり食べていました!!年長さんにもなるとお箸の使い方も上手で、流しても流しても上手にすくって食べられるので、流し甲斐がありました子ども達の楽しそうな顔が沢山見られて嬉しいかぎりです

『バザー大盛況でした!!』

2019-06-06
6月1日土曜日、初めてバザーだけの開催を行いました。保護者の皆様には、2月のバザーから短い間に沢山のバザー品を寄付していただき、有り難うございました。行事役員の方には、雑巾作成に加え、両日のお手伝いありがとうございました。お蔭様で大成功に終わることが出来ました。先生方のアクセサリーコーナーやくじ引きも大人気でしたね暑さにもかかわらず、食べて、遊んで・・・子どもたちの笑顔が弾けました。

『給食試食会が行われました』

2019-06-06
5月29日にホールにて、毎年恒例の給食試食会が行われました。子ども達と同じ給食を食べながら、同じテーブルの方とおしゃべりを楽しみ、素敵な交流の時間を過ごしました。12月にも楽しい保護者会セミナーを予定しておりますので、沢山の方々のご参加をお待ちしております。

すまいる学級開講式

2019-05-28
本日、九合行政センターで行われたすまいる学級に参加してきました。講演会は「ほめて育てるコミュニケーション・トレーニング」
略して「ほめトレ」で、東部児童相談所の先生のお話を聞きました。
子育てには悩みがつきものですが、良好な親子関係を築くために「ほめて・認めて・共感して」のこの3つがとても大事だそうです。
出来て当たり前ではなく、些細なことだけど、認めて褒めてあげることで子どものやる気に繋がっていくなど笑顔の多い子育てになる
ヒントがたくさん発見できたとてもタメになる講演会でした。
「ほめトレ」の動画がYouTubeで見られるそうなので、是非検索してみて下さい。ぷんぷんママよりもにこにこママになれるヒントがあるので、皆さんも試してみて下さい
学校法人ひかり学園
 ひかり幼稚園

〒373-0852
群馬県太田市新井町556-1

TEL:0276-45-7134
FAX:0276-45-1010


4
2
5
1
4
5
TOPへ戻る