本文へ移動

ひかりキッズブログ

今日のひかりキッズ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月19日(火)消防署見学

2021-10-19
 今日は、楽しみにしていた消防署見学太田市消防本部中央消防署で見学させていただきました。
昨日にも増して寒い日となってしまいましたが、みんな元気な顔を見せてくれました
 感染症対策の為、署内には入る事はできませんでしたが様々な車両を見せていただきました。
はしご車やポンプ車、化学車、救助車、指揮車などたくさんの緊急車両を前に、少しびっくりしてしまった
お友達もいましたが、消防士さんや救助隊の方々がやさしく対応してくれました
それぞれの車両に様々な機能があり、装備品をさわらせてもらったりお父さんやお母さんの質問にも丁寧に説明してくれました。
途中で、出動していた救急車も帰ってきたので、見学することができました。
最後にダイナミックな放水を見せていただき、みんな大興奮水がいっぱい入ったホースにもさわらせていただきました。
初めての放水銃も見せてくださり、帰りには、消防団係の方から、お土産もいただきました。
そして、さよならの頃に、なんと緊急出動颯爽と車両に乗り込む救助隊のみなさん、かっこよかったですね
消防署の皆さん、有意義な時間をありがとうございました。

次回のひかりキッズは。。。
11月16日(火) 10時より 『製作あそび・七五三お祝い』を予定しております。
 持ち物:上靴・のり・セロテープ・はさみ・クレヨン(色鉛筆・クーピー・マジック等)を忘れずにお持ちください。

尚、令和4年度 入園予定の方は
11月13日(土)9:00~ 新入園児面接 を行います。
保護者の方は1名のみでお願いします。
※服装は自由です。

次回のキッズまで少し時間があいてしまいますが、みんな元気にお過ごしください。
来月、またみんなの元気なおカオに会えることを楽しみにしています

9月10月生まれの誕生会☆小麦粉粘土

2021-10-12
後期2回目のひかりキッズ!今日は9月10月生まれの誕生会と小麦粉粘土をしました!
最初は誕生会!誕生月の子にちょっとドキドキのインタビューをしましたインタビューは「好きな食べ物は?」でしたお母さんと一緒に頑張って答えてくれました!ペンダントと歌のプレゼントをして一番最後に写真も撮りました
次は小麦粉粘土製作です!お母さんと一緒に小麦粉に食紅と水を少しずつ入れていき、よくまぜてこねこね
上手に出来ている方が沢山いらっしゃいました!出来た小麦粉粘土を丸くしたり、粘土板の型に付けてみたりと色々楽しむ姿が見られました
今回は在園児が掘ってきたさつまいものお土産もありました。お家で美味しくいただいて下さいね

次回は10月19日(火) 「消防署見学」
・消防車や救急車などの見学をします。 
・外での見学となりますので、防寒対策として暖かい服装でお越しください。
現地集合になります。
・消防署の住所…太田市鳥山下町409-1 ・tel…0276-32-6119
※東側入口は緊急車両入口の為入れません。消防署北側から入っていただき、西側に駐車をお願いします!

ひかりキッズ後期予定表の訂正について

2021-10-06
先日配布致しましたひかりキッズ後期予定表に誤りがありましたので、再度訂正版を貼らせていただきます。
確認の程宜しくお願い致します。
  • (2021-10-06・12KB)

運動会ごっこ☆

2021-10-05
緊急事態宣言も明けて久しぶりのひかりキッズとなった今日。元気なお友達が沢山遊びに来てくれました!
今日は運動会ごっこをして楽しみました

最初に園長先生の挨拶があり、次にしゅうと先生が色々な動物に変身していく体操をしてくれましたみんなコアラやへびなどになって楽しんでいましたよ

準備体操が終わったら玉入れ、親子競技、かけっこをしました!
先生が背負っているアンパンマンの箱に向かってボールをぽーん!小さい身体で一生懸命投げている姿がとても可愛かった玉入れ
お母さんと一緒に楽しんだ親子競技はお菓子がゲットできたり、ゴールでは大きい風船がもらえたりと子ども達もわくわくの競技でした
最後のかけっこはお母さんと一緒に走ったり、1人でゴールに向かって一目散に走ったりと色々な子ども達の姿が見られました!ゴールでキラキラのメダルをもらって大満足の子ども達でした
とても天気が良く、後半日差しが強くなってきましたが最後まで楽しんでくれたみんなに拍手して今回のキッズも終わりました。

次回は10月12日(火)です
誕生会と小麦粉粘土製作をします。
小麦粉粘土製作持ち物・・・エプロン(親子)※遊び着など汚れても良い服装でしたらエプロンでなくても大丈夫です。
ボール(調理用具)or洗面器 ※親子でこねられるように、あまり小さくないもの。
ペットボトル ※水100cc位を入れて来て下さい。粉をこねる時に入れます。
お手拭き(濡れタオル) ※粘土製作中で手が汚れた時に使用します。
服装・・・保護者の方は床に座って製作しますので、座っても気にならないズボン等が良いと思います。

次回は室内で製作ですまたみんなと楽しい時間が過ごせるのを楽しみにしています







10月5日(火)後期ひかりキッズ

2021-09-29
10月5日(火)の、ひかりキッズは、緊急事態宣言の解除により、予定通り開催させていただきます

10時~ ひかり幼稚園 園庭  運動会ごっこ
※雨天時はホールにて他の活動を予定しております   

持ち物:タオル・水筒・帽子・動きやすい服装でお越しください

※尚、後期初日となるため、後期教材費500円の集金をさせていただきます

みなさんに会えるのを楽しみにしております
学校法人ひかり学園
 ひかり幼稚園

〒373-0852
群馬県太田市新井町556-1

TEL:0276-45-7134
FAX:0276-45-1010


3
9
8
7
0
0
TOPへ戻る