ひかりキッズブログ
今日のひかりキッズ
平成28年度 ひかりキッズ説明会 4月19日
2016-04-19
本日、
ひかりキッズ説明会
がおこなわれました。


ぽかぽか天気の中、お母さんと一緒に元気に遊びにきてくれたお友達。
用意してあったおもちゃで遊んでみたり、手遊びや大型絵本を見たり、園庭の遊具で遊んだりと、
半日楽しんでくれました
。

お母さんたちには園長先生より、ひかりキッズの説明と6月から始まる満三歳児入園等の
説明を聞いていただきました。
月に数回ではありますが、かわいいお友達と楽しいひとときを過ごせたらいいなと思っています

来週26日の火曜日はひかりキッズの開講式がひらかれますので、沢山のお友達とお会いできる事を
楽しみにしております

開講式
4月26日(火)10時より
申込書を用意しておきますので、来園しましたらご記入願います
持ってくるもの
上靴、水筒、タオル等
会費前期500円(保険料教材費等含む)←記名した封筒に入れご持参下さい。

平成27年度 閉講式
2016-02-23
今日は今年最後のひかりキッズでした

たくさんのお友達が遊びにきてくれました。
今日は「園児とつくってあそぼう
」 ということで

年中組のおへやにおじゃましました

ももぐみさんは・・・くるくるまわるヘリコプター
ふじぐみさんは・・・ヒューンととぶUFO
ばらぐみさんは・・・ドカーンとうちあげロケット
まずは年中さんのおにいさん、おねえさんが切り方を教えてくれたり
色ぬりを手伝ってくれたり、みんなステキに仕上がりました

できあがったら、みんなであそぼう

おにいさん、おねえさんと エイッととばしたり
『3,2,1,0 はっしゃ~』と掛け声をかけるとロケットがうちあがったり
どのクラスも大盛り上がりでした

最後は 閉講式
一年間 仲良く元気にがんばったひかりキッズのお友だち
心も体も大きく成長しましたね

大きくなったみんなの手形を貼った修了証
みんな、園長先生から上手に受け取ってましたね

一年間、本当にお世話になりました
キッズのお友だちは 4月9日(土) 13時~ 入園式
プレキッズのお友だちは 4月19日(火) 10時~ ひかりキッズ説明会 です


ありがとうございました

2.3月うまれのお誕生会 リズムあそび
2016-02-16
今日は最後のお誕生会でした。
2・3月うまれのおともだちは待ちに待ったお誕生会でしたね

みんな上手に、お名前と好きな食べ物をお話ししてくれましたね

そして、リズムあそび

ママのおひざのバスに乗って、出発進行

右に曲がったり、左に曲がったり、坂をのぼったり、楽しいドライブになりました

到着したのは大きな公園

ちょうちょになったり、うさぎになったり、変身ごっこ楽しかったですね。
最後のかみしばいの時には、みんな真剣なまなざしで見入ってましたね

次回は。。。キッズのお友達は
2月20日(土) 一日入園
受付 9時30分~
そして、今年度最後のひかりキッズは
2月23日(火) 閉講式です
みなさん、また元気に遊びにきてくださいね
お待ちしてます


作品展の作品つくり
2016-01-19
昨日の雪で園のまわりは、真っ白

足元の悪い中、たくさんのお友達があそびに来てくれました

今日は久しぶりに、にれい先生との親子体操

まずは、大きなお弁当をつくったり、ママのおひざのバスに乗ったり
みんな大喜びでした

次は、風船あそび
風船をアンパンチしたり、キックしたり

風船あそびがとても上手になりました

体があたたまったあとは。。。
2月の作品展にかざるロケットをつくりました
それぞれ、お花をかいたり、しましま模様にしたり、色とりどりの
ロケットになりました。そして、ロケットの窓をペタリ

くるっとまるめたら、火をふいて発射

作品展の日には、宇宙に飛び立つみんなのロケットを見に来てくださいね



2月6日(土) 受付 10時~11時半
駐車場はつめこみになりますので、よろしくお願いします
次回のひかりキッズは、2月16日(火)です
2.3月のお誕生会とリズムあそび です



1月12日1月生まれのお誕生会・お正月遊び(たこ作り)
2016-01-12
28年初めてのひかりキッズが開催されました。

今日は1月生まれのお誕生会とお正月ならではの「たこ作り」をしました。
お誕生会では、2さい、3さいになるお友だちを発表し、
自分の名前や好きな食べ物を教えてもらいました
。

お祝いのうた
「ハッピーバースデイ」をみんなで歌いました。

たこ作りではマジックで思い思いの絵を描き、好きな色のひもと
たこの足をつけて、素敵なたこが出来上がりましたね

園庭でたこあげができました。
次回は1月19日(火)10時より
親子体操と作品展に向けての作品作りを予定しております

これから更に寒くなりますが、体調管理に気をつけていただき
また元気な皆さんにお会いできることを楽しみにしております

